戻る

神奈川高校野球・其の六拾壱
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:12:50 ID:sTFxx9gO
神奈川県の高校野球についてマターリと熱く語り合うスレッドその60です。
テーマはなんでもあり。特定の個人、学校、地方、サイトに対する誹謗中傷は禁止。
荒らし、煽りの類の書き込みはスルーしましょう。>>950 超えたら、次スレの準備を宜しく。
関連スレ・過去ログ等は >>2-10 あたり。

■前スレ
神奈川高校野球・其の六拾
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122216328/

テンプレ貼りヨロ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:14:29 ID:d3ZxCtQj
>>997
そうでもないよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:14:55 ID:E7m5blG+
■公式サイト■
────────────────────────────────────
 ☆神奈川高野連
  http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/
■報道機関高校野球関係トップページ■
────────────────────────────────────
 ☆カナロコ・TOP
http://ime.st/www.kanaloco.jp/
 ☆カナロコ・高校野球アーカイブ
http://ime.st/www.kanaloco.jp/sports/h_baseball/index.html
 ☆カナロコ・高校野球応援サイトリンク集
http://ime.st/www.kanaloco.jp/kquest/highb/index.html

asahi.com 第87回全国高校野球選手権大会 神奈川大会
http://ime.st/www2.asahi.com/koshien/kanagawa/
asahi.com 第87回全国高校野球選手権大会 TOP
http://ime.st/www2.asahi.com/koshien/
TVK 高校野球WEB速報
http://ime.st/www.tvk-yokohama.com/koko/
カナロコ 速報・アーカイブ
http://ime.st/www.kanaloco.jp/sports/h_baseball/2005/05koshien/index.html
カナロコ これまでの結果(カレンダー選択)
http://ime.st/www.kanaloco.jp/sports/h_baseball/2005/05koshien/back.html


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:19 ID:E7m5blG+
■球場案内■
------------------------------------------------------------------------------------------------
一覧(県高野連)http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai.html

 ☆横浜スタジアム
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu1.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/32.391&scl=10000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/26/26.559

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:25 ID:GkKRCD9u
だから明日の決勝は何時から?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:22 ID:HQrbKorE
■ 過去スレ■

神奈川高校野球・其の伍拾鉢
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121904162/l50

神奈川高校野球・其の伍拾漆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121605833/l50

神奈川高校野球・其の伍拾陸
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121267666/l50

神奈川高校野球・其の伍拾伍
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1119962617/l50

神奈川高校野球・其の五拾四
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118366086/l50

神奈川高校野球・其の五拾参
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115293519/-100

神奈川高校野球・其の五拾弐
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1114270060/l50

神奈川高校野球・其の五拾壱
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1112516204/l50


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:42 ID:JJwzVhd3
■球場案内■
------------------------------------------------------------------------------------------------
一覧(県高野連)http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai.html

 ☆横浜スタジアム
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu1.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/32.391&scl=10000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/26/26.559

 ☆保土ヶ谷球場
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu2.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/35/20.875&scl=70000&size=1082,864&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/27/09.493

 ☆平塚球場
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu3.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/20/38.936&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/20/21.796

 ☆相模原球場
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu4.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/23/31.968&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/33/03.300

 ☆大和引地台球場
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu5.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/28/00.904&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/27/03.664

 ☆横須賀スタジアム
 http://ime.st/www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu6.html
 http://ime.st/www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/19.959&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/18/53.659


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:58 ID:E7m5blG+
■乗換案内■
────────────────────────────────────────────────────
http://ime.st/www.nifty.com/rosen/pda/
http://ime.st/ekitan.com/

■路線図検索 [首都圏]■
────────────────────────────────────────────────────
http://ime.st/www.mapion.co.jp/html/map/station2/kanto/rosenkanto_4-5.html

■鉄道運行状況■
────────────────────────────────────────────────────
http://ime.st/ez.ekitan.com/cgi-bin/diainfo/diainfo-company.cgi?area=4&uid=NULLGWDOCOMO

■天気状況■
────────────────────────────────────────────────────
http://ime.st/www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:58 ID:HQrbKorE
■ 過去スレ■
神奈川高校野球・其の伍拾鉢
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121904162/

神奈川高校野球・其の伍拾漆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121605833/

神奈川高校野球・其の伍拾陸
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121267666/

神奈川高校野球・其の伍拾伍
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1119962617/

神奈川高校野球・其の五拾四
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118366086/

神奈川高校野球・其の五拾参
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115293519/

神奈川高校野球・其の五拾弐
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1114270060/

神奈川高校野球・其の五拾壱
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1112516204/


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:16:32 ID:JJwzVhd3
otu

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:16:41 ID:E7m5blG+
過去ログはdat落ちしてよめないので、省略。
球場案内も明日の決勝だけなので省略。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:17:19 ID:XvkJinVY
乙です。

12なら春菜まいのAVですっきりして、ついでに桐光優勝

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:17:38 ID:HNPfcaUC
相模は打てないね
春もそう思ったこど
ボールを最後まで見てない 目が切れてる
あれじゃ西東京だと東亜のPに押さえられて負けるね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:17:50 ID:HQrbKorE
>>11
ID:E7m5blG+
ごめんな、気づかずジャマしてorz

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:18:16 ID:E7m5blG+
神奈川大会決勝
13:00〜横浜スタジアム

桐光−慶應

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:18:42 ID:ypnIa5js
絶  対  桐  光  優  勝  !

ハマスタまでみにいくんだから、勝ってこい!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:19:10 ID:0CmTZ0qE
>>1>>9
ついでに、春菜まいですっきりしちゃう>>12も乙

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:19:51 ID:HQrbKorE
IDがKOだー。わーい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:20:41 ID:VgSJLJnZ
野球ぐらい慶應に勝たないと、全てでまけてしまう・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:20:59 ID:GkKRCD9u
明日の決勝は何時からですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:21:26 ID:HNPfcaUC
桐光って下位が結構当たってるらしいんだが、今日の振りだと中林の球をとらえられないぞ
慶応は普通にやれば勝てる
実質の決勝はオワタ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:21:54 ID:0CmTZ0qE
スタンドにいた女の子では勝ってたよ

23 :神奈川県民 :2005/07/27(水) 21:21:55 ID:K/EoUS3w
勢い的に、慶応だろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:22:00 ID:XvkJinVY
よーし、明日はフルチンで応援するぞ!!


>>20
>>15

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:22:24 ID:VgSJLJnZ
明日は岡山がやってくれるはずだ。たぶん・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:22:37 ID:d3ZxCtQj
>>24
うpヨロシコ

27 :のっぺ :2005/07/27(水) 21:22:55 ID:zPOhFe/K
どちらが勝っても祝福したあげましょ!!
今年の神奈川は本当に暑い!!

28 :20:2005/07/27(水) 21:23:10 ID:GkKRCD9u
>>15 にあったスマソ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:23:38 ID:/HEN3RHc
アンチの多い両チームの決勝だなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:23:46 ID:CcTMlM84
横浜が途中でコケた年は桐光が優勝するんだよ。
桐光は横浜を倒して甲子園に行った事は無いんだよな。

明日は間違いなく桐光が勝つよ。
慶應はもう中林もバテバテだろ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:24:00 ID:a6m7KijE
>>21
おまいはいい加減こっち行けよ。閑古鳥鳴いてるぞ。

【強力打線】日大三高スレ【明大野球部傘下】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099076534/l50

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:24:33 ID:VgSJLJnZ
石渡のほうがエースだと思うのは俺だけか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:24:51 ID:tYwXYq4r
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に
いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に いつか最高の自分に

レッツラゴー桐光

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:24:54 ID:ypnIa5js
なんたって桐光は朧さまのお墨付きだぜい^^

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:25:10 ID:VxSBn4sp
>>33
お山の大将をフォローする真のエース

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:26:52 ID:0CmTZ0qE
石渡が先発かなぁ やっぱり。
ってか石渡君って全然わらわないよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:28:23 ID:lCWUC2s8
山室先発にきまってるだろ

39 :のっぺ :2005/07/27(水) 21:29:24 ID:zPOhFe/K
>>37
山室じゃないですか?石渡出したらすごいですね。
野呂のすべてをひっくり返すような采配です。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:31:25 ID:tYwXYq4r

          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ/ ̄ ̄ ̄~ヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |____T__i_     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!ノノ  `  ´ l      人_フ
             V  ヽ,    |   |.(6〈   c  〉   _/ /    FULL JUMP!
              ヽ   ヽ,  ト = }{|     Д  |  / /     FULL JUMP!
               `i 、,  ヽ, }- ルハ\__)∠-r'   シ´     FULL JUMP!
                V   `;|   i∨  ̄~ノロ  ン〈___/      
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/  / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j

寄贈 桐光が初めて甲子園で対戦した智弁学園OB 福井敬治

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:32:21 ID:VgSJLJnZ
でも増田の饒舌ぶりにはびっくりしたなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:34:20 ID:E7m5blG+
tvkがそろそろ始まりますよ。スタンバイOK?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:37:49 ID:VgSJLJnZ
いいよ〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:39:47 ID:tYwXYq4r
春菜まいもいいけど、尾辻舞もいいなぁ(*´д`*)ハァハァ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:41:12 ID:lCWUC2s8
日大の話題が出てない件について

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:42:14 ID:dCZzXQF7
俺はnao.が好きだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:42:31 ID:A8a9jyY3
慶応は漆を除いて守備がいいな。
特に今日は序盤でセンターへ飛んだ大飛球を新谷が好捕したのが大きかった。あれ抜けてれば2点入ってたもんな。
小泉は今日はこの上無いベストピッチングだったんだろうなぁ。
慶応の校歌が流れてる時もずっと腰を屈めてうずくまってた。試合は東海の方が明らかに押してたんだけどなぁ。
これも東海の夏の恒例の呪いなのか・・・。

明日は桐光の先発は誰なのかな?
石渡もここまで山室をリリーフしまくっててもうお釣り残ってないだろ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:44:52 ID:RWpDx61C
審判は第一試合が桐パイアで第二試合が陸パイアだったか。

50 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/27(水) 21:50:34 ID:qOgAfgkF
今、高校野球ニュースを見てるんだけど慶應の投手も投稿の投手も
リリースの時に肘の位置がやけに低いね。疲れで背筋力が低下してるのかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:52:08 ID:A8a9jyY3
門馬涙がw

そういえば東海の1年の田中広っていい選手だったな。
今日は右に左に打球飛ばして猛打賞だったかな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:53:37 ID:tYwXYq4r
>>47
ぶっかけはすごかったね。そろそろスレ違いだねスマソ

>>48
さすがに早川を使う勇気は、ないだろうね。




53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:55:00 ID:4pO+nIFo
山口尚紀
字が直記になってたよね??

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:55:17 ID:VgSJLJnZ
今のニュースで中林が「明日は打線が奮起してくれる・・・」って言ってたが、結局桐光なら勝てるだろって意味だな、きっと。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:57:27 ID:Sh0xYUAB
慶応か東海大相模どっち受けようか迷ってたけど、
小泉さんの跡を継ぐのは俺しかいないと確信して相模を受験することにした。
慶応には悪いけど、俺が相模のリベンジを果たす。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:58:58 ID:1DXVK4/P
3塁暴走は今スローで観認したけどアウトだな
東海先制チャンス2アウト3塁の時の内野安打も確認したかったけど放送なしか。。。

57 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/27(水) 22:01:04 ID:qOgAfgkF
日大のキャッチャーはいいキャッチングするな。あれで
もう少し肘、もしくは手の平を押し出すように取れば1割ぐらいは低めの球を
とってくれたかも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:03:08 ID:HNPfcaUC
>>55
ネタか?
相模なんて行くもんじゃない
慶応に行けば満員の六大学
東海じゃがらがらの東都だ
野球人生が全く違うぞ
慶応なんて今から勉強しても受かる
とりあえず国語の文法だけこつこつやっとけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:04:29 ID:HNPfcaUC
東都じゃなくて首都か
もっと悲惨

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:04:31 ID:Sh0xYUAB
>>58
東海大に行く気はないっす。
ドラフトに引っかかるか、それが駄目なら四国リーグに行くつもりです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:05:29 ID:HNPfcaUC
>>60
一言だけ言う
慶応行けば人生変わるぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:07:30 ID:Sh0xYUAB
>>61
とりあえず明日の決勝戦見てもう一度じっくり考えます。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:08:00 ID:a6m7KijE
>>62
馬鹿相手にすんなよ。それともネタか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:08:03 ID:e8Kxr5eY
高校野球ニュース見たけど、確かに今日の小泉は良かった
球走ってたし、スライダーも良かった…それだけに残念

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:09:41 ID:zCCyO8xw
>>53
尚“記”が正解

>>61
会社やめれば(新卒でなければ)その特典消滅

66 :希望:2005/07/27(水) 22:10:45 ID:W5CZpoA+
慶応負けろってずーっと思ってたけど、ついにここまで来てしまった。桐光勝って
\(^O^)/
仮に慶応が代表になっても応援はしない!勝った後の笑顔の裏はざーまーみろのような物を感じる!のは気のせいかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:10:47 ID:Sh0xYUAB
>>63
ネタって嘘って意味ですよね?
ネタじゃありませんよ。
第二試合の興奮がまだ続いているってもありますが、
慶応か相模で野球をしたいってのは事実です。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:15:32 ID:1DXVK4/P
慶応の2得点はどっちも死球で出た走者だったんだな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:17:49 ID:HQrbKorE
>>66
最近やっと携帯でメールを打つことを覚えたおれのカーチャンJ('∀` )し(50)に
文体がそっくりだ・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:18:29 ID:aiRmx7LB
甲子園が盛り上がるには、断然、KO出場だよね。
さらに、西東京では、早稲田実業が甲子園決まれば、盛り上がりは最高潮さね。
明大中野八王子でも熱くなるね。
逆に、日大三校、日大豊山、桐光 になると、一気に盛下がるよね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:18:55 ID:VgSJLJnZ
>67
本気で言ってるなら、慶應がダントツいい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:19:19 ID:HNPfcaUC
>>66
気のせい
多分眼中にないってやつだと思われ
相模とか平学とか横浜とか、野球だけやってきて野球に人生賭けてきた奴らなのに
野球と勉強両立させてきた慶応に負けてんだもん
もっと維持見せろって感じじゃん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:23:09 ID:HNPfcaUC
今まで田舎の私立に流がれてた人材が一斉に慶応目指すかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:24:49 ID:kBSaKHl8
明日の決勝戦

神奈川県民 VS 塾

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:25:59 ID:E7m5blG+
>>74
田舎では一般的に学力は公立>>>私立。
なので、田舎の私立に流れる人材が慶應に入れるとは思わない、学力という面で。
さらに、入ったとしても勉強についていけず落第する可能性が高い。
因みに落第すると体連(体育会のようなもの)は参加できなくなるし、
落第しなくても成績がやばいと部活より勉強しろと言われる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:26:22 ID:tYwXYq4r
>>74
人材を集めるだけじゃ勝てないよ。
いわゆる中学野球のエリートが集まり過ぎると、チームワークを乱す場合がある。
松坂世代は、先輩をいじめていたっていうからな。恐ろしい・・・

78 :大谷吉継:2005/07/27(水) 22:27:37 ID:JXzpOx+4
桐光がんばれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:27:45 ID:G1mj9C8d
一般大衆 VS 金持ち貴族

とも言える

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:32:02 ID:HNPfcaUC
>>77
野球推薦始めて数年で神奈川を制覇しちゃったわけだしね
今以上の人材が来たら、すごいことになりそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:32:59 ID:i7HXIKmJ
なあ、今年の甲子園は神奈川棄権で良くね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:33:07 ID:VxSBn4sp
>>77
それでナベがドツキまわしたらしいね松坂らを

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:35:39 ID:VDIv0zYB
今日はハマスタで二試合見てきました。
二試合とも接戦で見応えがありました。
4チームのどのチームが甲子園に行っても、十分通用するのではないかと思いました。

二試合目は、後ろの席の慶應OBらしきオヤジ二人組がうるさくてむかついたので
対抗して東海大相模を応援しましたが、敗れてしまい残念でした。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:36:00 ID:Xc0PGbmo
>>81
おまえが今後の人生を棄権しろよ。
酸素と食糧と税金の無駄だから。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:39:28 ID:HNPfcaUC
他県からすると、相模が一番怖かったんだけどね
小泉が確変したらどこも勝つのは難しい
桐光と慶応ならどっちが来ても、絶対勝てない相手ではない
今年の関東は代表が全部小粒だね
日大三だけが頭ひとつ抜けてるか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:40:43 ID:taiu2O+l
滝沢は9回急に球が速くなったけど、あれが最後の一踏ん張り。
余力を使い切っちゃったんだな。
石渡との灼熱の投げ合いは見事だった。
小泉も選抜とは別人。
あのスピードなら秋関優勝も納得。

滝沢・石渡・小泉・中林 みんな乙!





一人だけ、ベンチで元気いっぱいのアフォは市ね


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:40:56 ID:tYwXYq4r
>>80
だからいい人材が来たって絶対に強くなるわけじゃないんだってば。
北海道の北照に強豪京都田辺ボーイズの大多数が進学したが、結局
一度も甲子園に出られなかった。駒苫の存在を抜きにしてもちょっと
ひどいと思う。慶応も今年は中林という大黒柱がいるが、これから
推薦で集める選手が全員いい選手だとは限らない。天狗になってる選手、
チームに悪影響を与える選手などなど・・・

>>82
松坂はうまく逃げたらしいw
小山や小池はボッコボコにされたらしいが。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:44:46 ID:HNPfcaUC
>>87
それは慶応に関しては大いにありそう
特に内部と外部の対立ね
大学のラグビー部は一時ひどかったけど
まあ塾高野球部はなんとかやってくれるでしょ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:46:19 ID:5KnvVj3u
なんか、京王のこと実は羨ましいんだけど、悔しいから叩いてるようにしか見えないヤシが大杉。見苦しいからそういう書き込みは止めてくれ。
そんなことより、純粋に神奈川の野球を語りたいね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:47:09 ID:sGZJ6M0A
投降or京王か・・・
なんか がっかりだな・・・



91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:47:49 ID:VxSBn4sp
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 22:39:28 ID:HNPfcaUC
他県からすると、相模が一番怖かったんだけどね
小泉が確変したらどこも勝つのは難しい
桐光と慶応ならどっちが来ても、絶対勝てない相手ではない
今年の関東は代表が全部小粒だね
日大三だけが頭ひとつ抜けてるか


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:50:19 ID:G1mj9C8d
>>87
結局いまの慶応には、女子高から共学に変わって
2,3年で甲子園に出場する高校と同じような現象が起きてるのかもしれないね。
慶応の選手は、ものすごくやりやすい環境(設備とかじゃなくて)で野球をやってる感じがある。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:51:48 ID:qZ6tN1u5
しかしキチガイやな、このスレの伸び方はw
理由を13文字以内で述べよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:54:26 ID:tYwXYq4r
尾辻舞が寿退社しそうだから

95 :のっぺ :2005/07/27(水) 22:54:31 ID:zPOhFe/K
>>93
関西人にはわからないよww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:54:54 ID:HNPfcaUC
しかし慶応の評点4.8以上って、今だととれるもんなのか?
絶対評価ってのがよく分からないが
4.8って筑付とか学芸狙える感覚なんだが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:58:55 ID:v075sYWg
慶応=東京の学校・・・というかなんか県外(首都圏外)の選手も多くて無国籍
桐光=川崎というより多摩代表?
なんかどっちが出ても神奈川代表という実感は弱いです正直

98 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/27(水) 22:59:32 ID:KySO2ST/
明日は山室と中林が先発みたいだな。

ここまで来たら総力戦ではあるが両チームとも
ラッキーボーイ的な選手がまだいないみたいだな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:01:51 ID:lCWUC2s8
まあ甲子園出ても神奈川の勝率下げることさえなければどっちのチームでもいい
つまり最低3回勝てということ
初戦で負けやがったら叩いてやる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:03:14 ID:A8a9jyY3
VTR見たが日大の滝澤は7回の走塁の時から足を痛めてたっぽいな。
よく審判にストップかけられて降板する回まで我慢して投げ切ったよなぁ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:10:09 ID:WG/Y5cp8
中林が中二日でここまでやるとはな。昨日の休養が効いたな。

ということで、
今年の東海大相模の刺客は、「台風7号」だったっててことで良いですか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:10:41 ID:taiu2O+l
>>97
だから、東海も似たようなもんだっての。
立地条件は酷似sてるんだから。
東海も似非神奈川か?


103 :のっぺ :2005/07/27(水) 23:10:43 ID:zPOhFe/K
ラッキーボーイがいないだって。
松本を知らないようだね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:14:12 ID:lCWUC2s8
そろそろ横須賀地区から強豪高がでないかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:14:12 ID:HNPfcaUC
今までの神奈川だったら、どこかで慶応を止めたもんだがね
10年前は日大藤沢が止めたけど
横浜 平学 東海 桐光が抜かれたとなっては、神奈川も関東で平均レベルに落ち着いたってことかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:14:46 ID:W5blxW2a
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/07/27(水) 00:31:33 ScmVfRlB
>>521
相模が慶應に勝てる気がしなくなってきた。
やはり相模はここまでの組み合わせが悪かった。
大会中にチーム力の上積みが出来てない。
そして日大も上に同じ。

横浜と茅ヶ崎に競り勝ってきた慶應は強いと思う。
商大と隼人に勝ってきた桐光も同じく。

このスレではあまり歓迎されてない桐光-慶應の決勝になる気がしてきた。



こいつ神だな
日大はいつになったら甲子園いけるんだろう。
今年の選抜出させて欲しかったよ。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:14:53 ID:xA/Q8ORN
慶応で大騒ぎしているのはマスコミと慶応OBだけ。一般の野球ファンは皆、
東海大相模を応援していた。先日の大和引地台での横浜戦もスタンドは圧倒的
に横浜贔屓であった。こんな人気の無いチームを甲子園に郷土代表として
行かせるわけにはいかない。まぁ桐光も人気はないが慶応よりははるかに
ましだ。と言う訳で頑張れよ桐光学園。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:17:32 ID:7Pixf6Mw
同じく桐光がんばれ。まじで慶応ファミリーをがっくりさせてあげてくれ。空気読まなくて良いからね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:23:27 ID:5p+7n/AD
>>82,87

うまく逃げたなんて松坂らしい。当時から要領よさそうだからねー。マツは。
高校時代も試合後にコーラ飲んでたらしいしね。

でもマツは2コ上の先輩のピッチャー松井投手?を尊敬していたらしいね。高校時代は。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:23:31 ID:xA/Q8ORN
付け加えて言うなら慶応のチアガールだけは人気が高い。しかしそれも実は
法政女子の方が質が高い!法政二高が復活しないかな?それとY校も・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:23:34 ID:HNPfcaUC
>>107
当然だと思うよ
かたや、野球だけに賭けてきた人生
かたや、引退しても楽しいキャンパスライフが約束されてて、野球部で神宮目指すもよし、
サークルとゼミで楽しく遊びもよし
これで前者が勝たなきゃハッピーエンドじゃないって
今日の相模を映画にしたらすごく後味悪い映画だね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:23:55 ID:CcTMlM84
俺も桐光応援するわ。
投打の主軸がしっかりしてるし、それなりに甲子園でも活躍するだろう。
慶應も悪くはないが中林がボロボロで出場して
再び1−15位の恥ずかしい試合をやってくれそう。
商大みたいに初戦でこけそうな神奈川代表はいらない。

113 :大谷吉継:2005/07/27(水) 23:24:17 ID:JXzpOx+4
桐光がんばれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:24:58 ID:OnPvtI1o
明日は桐光を応援する香具師が多いんだろうな。
もちろん、俺も桐光を応援する、どんな手を使っても必ず勝て!
この際、監督が実は野球を知らないアヒャヒャ(゚∀゚)な人物だという事は忘れてやる。
横浜亡き後、今年の神奈川高校野球の運命は桐光に託された…。
がんがれ桐光!
来年はがんがらなくて良いから、今年はがんがれ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:25:07 ID:KHY4CWgi
投手の故障がなければ、どっちでも3回戦くらい行くだろ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:26:24 ID:Q2iE3oS/
どちらが出ても応援するが、>99 と同じで3勝以上はしてくれ。

山室が去年の春〜夏の出来なら一番期待出来たのだが。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:26:42 ID:HNPfcaUC
>>114
上田>>>>>>>>野呂

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:26:58 ID:1pa6Hhzj
春は中林なしで桐光に勝ってたな
中林が投げたら、決勝じゃなければ慶應のコールド勝ちだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:27:17 ID:asuvLfwZ
神奈川のチームの人気って偏差値に反比例してるよな。

慶応、桐蔭、桐光だって結構昔から何度も甲子園に出てるし、いいチーム作っていい試合してるのに。

スポーツに学歴コンプ持ち込むのかっこわりーよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:27:30 ID:5KnvVj3u
今日は投稿×ヒヨポンが投手戦で、京王×大相撲が打撃戦になると思ってた。
しかし、結果は逆だった。特に小泉のピッチングには京王打戦のショボさもあるが、ビックリ。
明日は接戦になるという予想が一般的かもしれないが、ワンサイドとなるような気がする。
投稿有利の予想が多いようだから、逆に京王かな。
でも、この板では全く期待されていない山室先発だったら、今日の小泉みたいに確変して、投稿のワンサイドのような気もする。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:27:36 ID:CcTMlM84
>>114 秋からの新チームは横浜がかなりレベルが高いらしいな。
渡辺監督も自信ありげだしな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:29:28 ID:1pa6Hhzj
アンチ慶應はすべてDQN

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:29:42 ID:sB4bE3tl
日大の伊藤監督と東海大相模の門馬監督の区別がつかないのって漏れだけ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:30:03 ID:yNaYBZT+
慶応は打線が不調というが、横浜・茅ヶ崎・平学・相模と、いずれも
好投手で、それなりのピッチングをされたら、慶応打線と言えども、
そう簡単には打てないような気がするんだが。他の高校でもそう打て
ないんじゃないかな。だから、貧打というか打線不調と必ずしも言え
ないのでは。桐光投手陣を打てるかどうか楽しみだな。中林も以前に
比して体力つけてきたみたいだから、過去みたいにヘロヘロにはなって
ないだろう。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:30:47 ID:HNPfcaUC
桐光ワンサイドだけは絶対ないと思われ

慶応ワンサイド30%
接戦 65%
くらい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:31:53 ID:CcTMlM84
桐光はユニフォームのデザインを変える予定は無いのかね。
校歌は結構いいと思うんだが…。

校歌

横浜>Y校>桐蔭=桐光 ってとこかな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:32:50 ID:OnPvtI1o
>>117
それじゃ野呂の評価が高すぎるよ。

>>121
横浜、春夏連覇に期待したいよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:33:00 ID:7Pixf6Mw
>>119
おまいの頭が反比例してんだよ。野球偏差値って知らねえだろw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:33:05 ID:QuQoakgk
桐光ってやきうつおかったっけ?
桐光といえば中村俊輔しか思い出せん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:33:24 ID:5KnvVj3u
上田監督にお願いm(__)m。
3番、4番でも4番、5番でも何でも良いから、高尾、山口の順に続けて欲しい。
そうすりゃ、京王 高尾山口になって俺としては最高。
つまらなくてスマソ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:33:31 ID:tYwXYq4r
桐光は自宅通学者で占められているのがよい。

練習内容もあまり厳しくない。時間も長くない。長くてもせいぜい
9時には終わる。もっとも、密度は高いが。
ボール回しでは矢のような送球を投げるものばかり。もっとも、山なりの
球を投げているようではベンチ入りは遠い夢のまた夢だが。
シートノックでのミスは許されない。そのためミスしないことが当然の
事としてシートノックは進む。大きなミスでなくても、小さなミスが
起これば野呂監督の容赦ない罵倒が飛ぶ。「お前何やってるdぁjfkぁfjだ
バカヤロー!」しかし甲高い声なのであまり怖くない。
試合でのミスも許されない。サインミスでもしようものなら塩脇部長の
短足での蹴りが容赦なく選手を襲う。「お前使えねえんだよ、バーか。
使えねえ・・・」掛布黙ってろ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:35:30 ID:BxhPqJtR
高校野球をずっと見てきてやっぱり勢いのあるチームが絶対的に有利 桐光に勢いが無いとは言わないけど慶応は試合ごと確実に成長してる 中林なら悪くても三点に抑える よって慶凹が勝つ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:35:43 ID:yNaYBZT+
追伸)
慶応って、確か秋県・春県・春関いずれも準優勝、ということは
今夏もまた?ってことはない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:35:47 ID:tYwXYq4r
>>126
野呂がいなくなることに期待してください。
桐光学園のスクールカラーは、「水色」です。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:38:27 ID:7Pixf6Mw
うちの3才になる娘が若き血を聞いて今日吐きました

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:38:39 ID:HNPfcaUC
そろそろ日付変わりそうだから予想しとく

明日は
日大三と慶応が勝つ
ひとつでもはずれたら腹切って死んでもいい
それくらい確信してる
まあなにがあるか分からないのが高校野球ではあるが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:39:00 ID:KHY4CWgi
桐光は栗平駅前の横断歩道を行儀良く渡るからよい。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:40:05 ID:JrguNr4p
>>75
漏れは神奈川県民だから桐光応援するYO
ガンバレ神奈川代表桐光!!

これと同じ状況が北海道で起きたそうだ
地元選手で固めた駒大苫小牧が決勝で外人部隊だらけのチーム(名前忘れた)に勝ったとか
もうスタンドは駒大苫小牧のホーム状態だって。
神奈川人も良識があるから北海道と同じ状況になると思うぞ。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:43:02 ID:g03RPiYh
>>123
俺も思った!!
明るくて福がありそうな顔だよな。
どちらも負けてしまったが・・・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:44:01 ID:JrguNr4p
>>121
渡辺監督が「うちのチームは弱い」と言っているときのほうが案外自信あるときだよ。

明日の試合の問題はノロウイルスが発生しないことだな
今日もスクイズ失敗いきなりやらかしたしな


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:44:05 ID:G1mj9C8d
>>123
いや、区別はつくよ


ユニフォームで

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:45:42 ID:A8a9jyY3
どのチームも中林を崩せそうで崩せないのがなぁ。
ただ中林が初球や2球目にカウントを取りに来る高めの抜いたボールを狙えば攻略できそうだが。
右打者には足元に落とし、左打者には逃げていくボールを今日の東海のように振り回せば術中に嵌ってしまうと思う。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:45:52 ID:tYwXYq4r
門馬敬治=山本圭壱=伊集院光=スモウライダー

スモウライダー・門馬敬治は肥満人間である
彼を改造した義塾団は、神奈川征服を企む、いじめっ子の秘密結社である
スモウライダーは、神奈川をいじめから守るために、この単独コーナーで義塾団のパシリとなって、
あえて浜スタにお出かけしながら戦うのだ


スモウライダーよ、よくがんばった。義塾団の野望は、桐光が潰すからな!!


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:46:22 ID:AbBFZYph
>131
>練習内容もあまり厳しくない。時間も長くない。長くてもせいぜい
9時には終わる。もっとも、密度は高いが。

慶應の練習は日没で終わり。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:47:11 ID:Nk0FB1kR
東海大相模が次に夏の甲子園に出るのは2567年後です。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:47:14 ID:3XMXWJ51
党員⇒W大な1流半のおらたちは、どちらを応援したらよいのでつか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:47:33 ID:vVY5x6KK
>>138
駒大苫小牧が地元選手で固めたって嘘言うなよw、実質のエース田中将大なんか兵庫から来てるぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:48:47 ID:tYwXYq4r
>>145
皇紀5127年か。まだまだ先だな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:49:29 ID:Rhql+TTE
外人部隊は全く応援する気にならないのよね〜。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:49:32 ID:tYwXYq4r
5127→5227


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:50:09 ID:HNPfcaUC
>>146
慶応を応援すべき


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:50:46 ID:OhK7lk3K
いやー、東海大相模応援してたんだけどなあ。それにしても、2アウト3塁の
場面が何回かあったけど、なんでみんなあんなに強振したんだろう??
それで凡退ってのが多かった。ミートしていけばいいんじゃないのかなあ。
端から見てれる限り、これは勝てないという感じがしたな。いい試合だったけど。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:50:47 ID:7Pixf6Mw
>>146
桐蔭は慶応に目立たれたら立場ないだろ
とりあえず桐光応援しとけ死活問題だぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:51:40 ID:taiu2O+l
中林の特徴なんて
長所→ランナー出すけど点やらない
短所→連投できない
2行で説明できるだろ。
東海が拙攻で負けたって言ってる香具師が多いが、
あれこそ中林の真骨頂。
秋関の時の浦学は残塁何個あったんだよ。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:51:41 ID:kBSaKHl8
神奈川県民なら登校応援すべし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:51:52 ID:P39DjZ5z
>>144
ナイター設備ないもんな。
午後の授業を全部野球に当ててるわけでもないし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:52:14 ID:un0iehe0
松橋は神奈川出身

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:52:40 ID:OxcYY8Ah
慶応がすごい嫌われようで笑える。
たしかに神奈川県民には人気あるとは思えんな。
マスコミみたいな学閥内だけで勝手に盛り上がってるだけだろう。

おれも投光応援。彼らのフレーズどおり全国制覇目指してくれ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:52:46 ID:HNPfcaUC
桐蔭からは高橋由伸、高木大成など慶応進学者が多いよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 23:52:53 ID:n3pByRSK
日大に出て欲しかったなーー
まぁ明日はKO応援しよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:53:35 ID:0BPIHA8/
日大と慶応ならどっちが勝っても日吉だったのに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:09 ID:KHY4CWgi
都市部で県民どうこうはかなり苦しい。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:39 ID:420f2TJO
俺、慶應OBだけど、塾高当時、野球部のみならず帰宅部含め、クラス全体が外人部隊だったけどな。要は有名私立ともなると一般生徒すら全国から受験してくるからある意味当然だとおもうが。県立じゃないんだから。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:56:09 ID:7Pixf6Mw
>>159
そのパイプが消えそうな

水面下では桐蔭が慶応に白羽の矢を放つ
慶応はやり方が汚い


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:58:02 ID:pA6MiZ54
>131
?練習内容もあまり厳しくない。時間も長くない。長くてもせいぜい
9時には終わる。もっとも、密度は高いが。

長くてもせいぜい 「9時」 って、十分長いだろ!
高校生だぞ!9時に練習終わって、片づけやら着替えやらして、風呂入って飯食ったら
勉強は何時から何時までやるんだよ!時間ねーだろ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:58:28 ID:kBSaKHl8
慶応大学に行きたい選手は計王高校に行けばいいことになる 
困るのは桐蔭 
だとすると、桐蔭の弱体化は、予測できるところ 

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:59:24 ID:tYwXYq4r
>>163
自発的に集めるのならよい。慶応義塾高校って、310人の枠を
5倍という高校受験では高倍率の競争率で争ってた記憶がある。
それはそれでいいんだけど・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:59:57 ID:HNPfcaUC
>>164
帝京は12時過ぎまでやってたことある
さすがに問題になったがな


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:00:17 ID:KuvyUiJ4
桐蔭から慶応というルートが遮断されてもうだいぶたったんじゃないか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:00:22 ID:AbBFZYph
高校野球のキライなところは県代表として甲子園出場するところだよ。
都会に暮らしてるとそんな意識ない。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:00:42 ID:n3pByRSK
横浜はそろそろ監督交代らしいね。。。


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:01:13 ID:rb6DfBW6
>164
すでに、野球部の慶大への指定校推薦枠は、消えちゃっていますが。
それが桐蔭野球部の衰退になっているのではないかな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:01:30 ID:FdtD2nEi
>>167
山のように補欠とるから問題無し

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:02:15 ID:cFuaRER8
>>165
定期試験時は、短時間の練習か休みになる。赤点を取らなければよいのだ。
勉強は、学校の行き帰りか、帰宅してからやる。遅くても11時には変えれるし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:02:38 ID:b7fxifeV
慶応打線湿りすぎ

岡山も2ランで投稿かな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:03:33 ID:HNPfcaUC
春から見てれば桐光が勝てるわけないの分かるだろ

177 :県連:2005/07/28(木) 00:03:42 ID:RfZHokbI
とにかく選手が大きな故障をしないことを祈っております。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:03:54 ID:cFuaRER8
>>168
1995年に優勝した時?終電がなくなったみたいなこと言ってたね。
確か中村純とかいう選手だったな。

成瀬がエースの時の横浜は二時?までやったというが本当なのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:05:38 ID:3zu9uV6j
178
横浜は寮生は遅くまでやってるよ!通いは21時とかに上がるときある

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:06:42 ID:rTvtmwlg
俺は他県人だからわからないが明日はどっちが勝つのが望ましいんだ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:07:30 ID:3YIASw+o
横高

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:07:41 ID:QMjnySrF
そりゃ桐光だよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:08:21 ID:HjMRBlD1
>>180
桐光じゃ全国で恥かくだけ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:08:49 ID:3zu9uV6j
明日は投手戦だな


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:09:34 ID:eQ5oliru
桐光の4番はひとり大人が交じってる感じだな
引っ張り屋だが、そこを慶応バッテリーがどう攻めるのかも見所のひとつだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:10:11 ID:mMV09990
この長い神奈川スレ史上
これほど投稿を応援すると言うヤシが多かった時は
かつて、あっただろうか?
京王の嫌われぶりは凄いなホントw
まぁかくいう俺も明日は投稿を応援する。
神奈川県民として当然だが。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:10:57 ID:OcE3/2We
桐蔭生はどうかわからんが桐蔭野球部は桐光を応援するべきだろ。

188 :sage :2005/07/28(木) 00:11:26 ID:suSuxDrL
20年神奈川の高校野球をみているが桐光は横浜のいないときは優勝するよね。
横浜に決勝で3回も負けている。20年のうちで桐光は決勝に出た年としては一番いくない!!
でも決勝は横浜以外なら勝てる気がする。
ワンサイドではないと思うが慶応は投手の出来次第だね。接戦なら両校とも強い。
やはら跡攻めも有利だね。
桐光が総合力で有利と見る。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:12:27 ID:3YIASw+o
登校は、全部ショートごろを打つ作戦らしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:12:42 ID:HjMRBlD1
春夏で慶応が抜けるのっていつ以来だ?
神奈川がここまでレベル下がるとは思わなかった・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:12:47 ID:DkiG74GJ
ウチの息子のパジャマが登校のユニにそっくりなんだが…ort
嫁さんに言って新しいパジャマを買わせよう。

とにかく今日は慶応頑張れ。
自分は慶応卒じゃないし、いけすかない俺の上司が慶応卒なんだが
登校が出るよりはマシだ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:13:46 ID:cFuaRER8
>>185
外角低めに投げてショートゴロを打たせる。中林のスクリューなら
十分可能だ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:14:17 ID:KuvyUiJ4
たしか桐光は「ウチは桐蔭とはまったく無関係でせぅ」
つーのがキャッチフレーズなんだろ。
鵜川教徒はやっぱ慶応応援汁!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:14:28 ID:b7fxifeV
明日はこのスレの期待を見事に野呂が裏切るだろうなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:14:36 ID:HjMRBlD1
>>191
会社で学歴気にしてるようじゃ終わってるぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:15:05 ID:QMjnySrF
>>191 どう考えても桐光を応援するしかないだろうが。
慶應なんかやめとけ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:15:40 ID:3zu9uV6j
決勝で横高に3回はスゴイ・・・。
明日は横高じゃない分、気持ちに余裕が出てくるかな。
まぁとーこーの打線はなかなか激しいモンがあるし、4番のデッカイのもスゴイ。
結局とーこーかな。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:16:41 ID:OcE3/2We
桐光の全国制覇発言は横浜が負けてから始まった

199 :青森県民 :2005/07/28(木) 00:17:01 ID:LrDrIAeN
甲子園で上を狙うなら桐光だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:17:13 ID:Qm2XwVCB
投手としての将来性は誰が見ても

小泉>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>中林  じゃん

小泉はプロでも通用する可能性あるけど、中林なんて六大学でも通用しない。

小泉にとってはこれで良かったんだよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:17:17 ID:QMjnySrF
野呂監督のトラウマは全て横浜だよ。
松坂の時は14−3でレイープされたしな。
横浜以外の相手にはかなり自信持ってるから大丈夫だ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:18:16 ID:ShCByHv+
03の成瀬の時の横浜は
深夜一時まで練習やってたぞ

渡辺監督「かつてないほど練習した」

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:18:47 ID:1AAdnp1c
桐光は打線に繋がりがないのが気になるな・・・。
今日も3回の滝澤の2つの押し出しがなけりゃどうなってたのかわからんかったからなぁ。

明日は山室→石渡の継投になるんだろうが、継投時期が見ものだな。
というか山室はここまで休養十分なんだからデカい口を叩く前に意地を見せて欲しいな。
昨年の春あたりの状態ならばどのチーム相手でもそうは打たれないはずなんだが・・・。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:19:29 ID:3zu9uV6j
桐光VS横浜の4回目の戦いが見たかったな。
そしてYOKOHAMAが勝つ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:19:56 ID:cFuaRER8
>>201
そうだね、00年は魔人ブウそっくりの投手がソフィアの松岡も
びっくりのイケメン松岡政様に走者一掃の三塁打打たれあぼーん
01年は本塁打三本も打ったのに猪原ひっぱりすぎてあぼーん

この頃はマジで野呂に殺意を抱いたものだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:21:41 ID:+KpVM9Xg
明日の予想
慶応:ピッチャーが疲れてるし、夏での決勝経験が最近ない。
桐光:エース体力気力OK。チームは近年夏の上位常連校で経験豊富。
結論:桐光が勝ちそう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:22:09 ID:OcE3/2We
ヨタヲタとサカヲタが桐光応援に流れてきたらこりゃ大変
慶応にとっては驚異

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:23:34 ID:HjMRBlD1
そのイケメン松岡もプロボクサー目指すんだからなぁ
やっぱり慶応と横浜じゃその後の人生変わってくるんだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:23:38 ID:1AAdnp1c
>>205
00年はエースの中村が夏は四球連発で使い物にならんかった。
01年は当時2番手だった清原が不調で使い物にならんかった。

だからこそ今年はピッチャーが計算できるから今度こそノロの手腕が問われるな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:24:01 ID:QMjnySrF
>>205 俺、横高OBだからその試合全部見た。
桐光は良くも悪くも野呂監督のおかげで強くなった気がするんだが
そこら辺は複雑なんだなw
横浜が出れなくなった以上、桐光には是非とも甲子園で優勝してほしい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:24:09 ID:cFuaRER8

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 中林の変化球を見切れますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)  ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:24:28 ID:zv884qXZ
ヨタの話題は、あっちでやってくれよ。
不愉快極まりない。・

投稿頑張れ!
KOだと、文武両道ってマスゴミがうぜーーーーーーーーーーーーーからな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:24:51 ID:3zu9uV6j
おっ!横高OB発見!!
俺も横高^^;


214 :sage :2005/07/28(木) 00:25:28 ID:suSuxDrL
桐光の過去のパターンは6点横浜に先行しても決勝もっていかれたからね。
西武の松坂もいたしね。涌井もいたしな。ツキが桐光にあるとか言ってるのは良く分からん。

東海大の時は2-0で投手が良かった。今年は2002年の清原投手より若干悪いかも。
ただ投打のバランスはいい。過去4度の決勝の中で2002年よりは可能性が薄いが
相手が横浜よりは数倍チャンスがある。慶応は強いけど経験がな。メンタル面
で負けなければいいが、桐光は先輩が泣いてる分メンタル面は強いはず。
まあ結論からすると同じとこに負けやすいとこが難。慶応に何回か負けてる
見たいだからそこだな。問題は。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:26:11 ID:+S2VrX9j
京王の打順がどうなるかに興味があるのは漏れだけか…。





京王 高尾山口が見たい!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:28:37 ID:9jWydEx/
全国で見てみたいという事もあり、漏れも桐光応援に一票
心配なのは朧が発狂することw

秋〜春の桐光ー慶應は両方とも桐光が先制して序盤は完全に桐光ペースだったんだよな?
今大会、ノロの山室→石渡のチェンジのタイミングが神懸かってる
今大会、打線が湿りがちと言われながらも個々の能力は桐光の方が上じゃないかな?
いつ爆発してもおかしくない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:30:20 ID:zlTnrQLG
明日で終戦か

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:30:53 ID:OcE3/2We
>>212
投稿って書いてる事じたい京王厨だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:31:00 ID:3zu9uV6j
>>215
高尾山口期待しましょ!俺も興味ある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:31:12 ID:QMjnySrF
桐光の4番って涌井からバックスクリーンに叩き込んだ奴だよな?
甲子園に出ればやはり注目の選手なんだろうな。
かつても石井とかいい打者がいたな。

今大会は調子はどうなんだろう?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:31:51 ID:st8L1wmR
誰も触れてないが、
泣き崩れてる小泉の横で、呆然としながらも
淡々と主将の責務を果たしてる鼻毛を見てたら泣けてきた。
ただのjrじゃなくて、いいキャプテンだなと思った。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:34:47 ID:Mbuqu+Jw
桐光が甲子園で手も面白くないじゃん
在校生やOBとかでなきゃ
ふつう、慶應応援するでしょ。
でも、俺も登校のが総合力は高いと思う。
ただ、慶應は勝負強いよ。
しかも明日は球場の大半が慶應を応援しそう。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:37:45 ID:5VW2QJ+U
>>221
せっかくいい事書いてるのに、
鼻毛呼ばわりは可哀相じゃないかw

角と書いてやれよw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:38:15 ID:9jWydEx/
球場の大半が慶應を応援したとしても、桐光には2ちゃんの応援がついてるぞ!!

まぁ、どちらも頑張れ

225 :青森県民 :2005/07/28(木) 00:39:08 ID:LrDrIAeN
慶應OBの偉い奴等がいっぱい来るだろうな・・・
そういうのほんとうぜぇ
慶應嫌悪厨な訳ではないがそういうのを見るとむかついてくる
高飛車嫌いだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:39:09 ID:mMV09990
このスレを読む限り
8-2くらいの割合で投稿を応援するヤシが多いな。
時代も変わったわ。


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:40:41 ID:st8L1wmR
しかし、第1シードが全てベスト4に残るって、
38年ぶりの大波乱だったらしいなw


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:42:19 ID:suSuxDrL
結局桐光打線対慶応投手ってところでしょ。見ものは。守備はどちらも安定しているし
慶応も桐光から2−3点は楽に取れそうだからね。失点見ると桐光は打たれて失点してるからね、
桐光が慶応から5-6点取れればいけるかな。1-0とか2-1とか過去の例から見て多分ない!!
対横浜13-3 対横浜5-2  対横浜10-7 対相模2-0 
過去の決勝の勝率は2割5分。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:42:56 ID:JBO5NmPU
決勝戦を横浜スタジアムで観戦する予定の方へ

絶対に耳栓だけは忘れるな。
慶応の応援団はうるさすぎ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:43:29 ID:a3OZD10Z
>>225
母校の出場を願ってOBが応援にくるのは普通だろ。
それが偉いからうぜぇってのは単なるコップレックスだってことになるぜ。
それに、偉いから高飛車なんてのはイメージだけだろ。
実際は実業界の人が多いせいで地位の割りに腰の低い人が多いんだよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:43:46 ID:Mbuqu+Jw
おれは甲子園で
若き血と塾歌を聞きたい。
桐光はサッカーがんばればいいと思います

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:43:56 ID:cDQg9dmq
ノロが監督でなきゃ投稿応援してもいいんだがなー。地元だし。
相模が勝ってくれりゃ万々歳だったんだが。

やっぱ、どっちも応援できないや。今年は甲子園がつまらん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:44:02 ID:cFuaRER8
桐光は、98年の時点では優勝できる力を持っていなかった。
しかし00、01年と決勝に進出し、横浜を苦しめた。
当時、渡辺監督は「桐光という新たな強敵を作り出してしまった」と述べた。
そして上位の常連となった桐光。しかしそこに、新たなる強敵が立ちはだかる。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:44:49 ID:QOUKBL0O
決勝のチケットっていくらなの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:45:19 ID:a3OZD10Z
>>225
ついでに言っとくと、そういう根拠もなくイメージで慶應嫌ってんのが、慶應嫌悪厨って言われるんだよ。
つまり君の事。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:45:42 ID:a3OZD10Z
>>234
500円だと思われ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:46:05 ID:Mbuqu+Jw
決勝戦を横浜スタジアムで観戦する予定の方へ

ともにダッシュ慶應と若き血をうたいましょう。
慶応の応援団はすごすぎ。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:46:26 ID:QOUKBL0O
>>236
ありがとう!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:46:46 ID:9jWydEx/
桐光の強敵は身内にいた!!
その名を野(ry

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:47:13 ID:ioXiDJN9
経験の差とかいってるが
今の慶應は大舞台を経験してる選手は
トーコーよりはるかに多いだろ。

関東大会、選抜、神奈川大会決勝

241 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/28(木) 00:48:06 ID:0bzOo4qc
桐光OB(但し男子校時代)で慶応卒の自分にはマンドクサイ決勝だなあ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:48:31 ID:cFuaRER8
明日、慶応は先発中林として、もし崩れたら忠本でしょ?
もし忠本が崩れたらどうするの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:48:47 ID:HjMRBlD1
慶応に負けたら桐光選手の親は泣くだろうな
自分の息子が、すべてにおいて負けた瞬間を目の当たりにしてさ
人生で勝ち目まるで無し
自分のふがいなさを悔いて涙しろ
桐光学園

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:49:04 ID:JBO5NmPU
>>237
慶応の応援団は騒音公害。自分たちさえ良ければいいと思っているわがまま軍団。
準決勝見に行ったけど、酷すぎる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:49:07 ID:OcE3/2We
桐光学園
中村俊介

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:49:31 ID:9GBbiWl/
慶応の野球つまらんわ
ヒット打てる気しない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:49:42 ID:suSuxDrL
でも、涌井や松坂は正直ツキもなかったよね。桐光は明日慶応に勝っても
横浜に勝たないと桐光の次のステージは見えてこない気がする。
でも甲子園でも3回戦くらいはクジ運で行く!!クジ運は桐光は昔から伝統
でいい!!横浜だけは鬼門だがそれ以外の桐光は自信持っているのは間違いない。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:50:59 ID:HjMRBlD1
>>244
嘘つくな馬鹿野郎
慶応吹奏楽部は都合で来られなかった
ヘルプのみだ
消えろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:51:01 ID:st8L1wmR
しかし山室は深刻だな。
早い球投げられないなら投げられないで、
スタイル変えれば充分抑えられるだろうに。
去年のイメージを捨てられないのかな?
137〜138の球で高目に投げてりゃ、そりゃ打たれるわ。


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:51:06 ID:oeofIzeV
明日はきっと、三田会パワーを実感することになるでしょう。

それにしても、今日じっくりと観察したところ、慶應チアガールはみんな貧乳だ。
中学生かと思った。
あれは、さらしでも巻いているのだろうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:52:25 ID:suSuxDrL
>243 ぷぷぷぷ。おまえ子供だな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:52:38 ID:9GBbiWl/
で山室君はどうなっちゃったのよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:52:43 ID:OcE3/2We
巨人ファンvsアンチ巨人の様相を呈してきたなw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:52:48 ID:DkiG74GJ
桐光が今の、エンジ主体の変なユニに変更したのは、早稲田卒のノロの圧力か?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:53:20 ID:Mbuqu+Jw
>>244
まあ、そういうな。
PLとか横高も騒音レベルそのものは同じだぜ。
だいたい高校野球なんて、応援も重要な要素だろ。
いまさらそれはないだろう。
まあ、無観客試合でもいいんだけどな、おれは。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:54:18 ID:kNxW0SMY
投稿のユニはノロカラー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:54:25 ID:JBO5NmPU
>>248





なんだこれ?

>>250
平学のチアはかわいいな。koはどうでもいいけど平学は素晴らしい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:55:18 ID:7bDw3rhM
尾辻マイも間近で見たら貧乳だったぞ。中村チャンの方が可愛いな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:55:23 ID:st8L1wmR
>>248
昨日は、吹奏楽のコンクールがあったらしいな。
ヘルプが少なかった学校は、ブラバンショボかった。


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:56:05 ID:OcE3/2We
>>254
裏早慶戦勃発だなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:57:35 ID:m/R8DDJi
おい、神奈川県民の同志たちよ

243のID:HjMRBlD1 は ID:HNPfcaUC なのでスルーってことでw 

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:57:45 ID:HjMRBlD1
明日は慶応の大応援団で桐光の選手はしょんべんちびりまくりだろ
大舞台の経験ないし
桐光に甲子園経験者いるのかよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:58:25 ID:7bDw3rhM
慶応ぶっ潰せゴーゴーゴー♪

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:59:31 ID:QMjnySrF
>>262 野呂

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:00:23 ID:9GBbiWl/
今日の試合は審判が慶応よりだった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:00:25 ID:HjMRBlD1
勉強もせず必死に野球だけやってきて、ようやく慶応と一点差まで来れたんだろ
能力が遺伝子レベルから違ってる


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:00:51 ID:Mbuqu+Jw
投稿はスコットランドから
中村しゅんすけのスルーパスでも期待しよう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:01:14 ID:JBO5NmPU
>>255
横浜高校とか日産自動車(社会人野球・横須賀市)とかは
一緒に応援したくなるけど慶応はなんかむかつく。肉声だけでも充分騒音。

ちなみに、好印象を受けた大応援は、
1997年夏に出場した富山代表の新湊高校と、昨年夏の駒大苫小牧。



269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:01:22 ID:oeofIzeV
>>265
慶應パワーで審判団も味方です。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:01:29 ID:YaLNmtmC
横浜、Y校、商大・・・没落してくのはOBの進路が酷いDQN校。

少子化が進んで少ない子供を大切に育てる雰囲気が強まってるから、主力級の数人以外は
大半がフリーターになるチームに行かせるような家庭が減ってるんだよね。


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:01:55 ID:st8L1wmR
http://ime.st/www.i-kosodate.net/rear/series/story/200201.html

これってノロ?


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:02:12 ID:OcE3/2We
野呂vs慶応って事でオケ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:03:01 ID:+LHihqY/
慶応のセカンドは痛いお手手でよくファインプレーしたよ
きっと、ぶつけられて闘志が沸いたんだろうな
デットボールの怖さはPの動揺というより相手の心に火をつけてしまう所だろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:03:07 ID:QMjnySrF
>>266 くだらないこと言ってないで明日の試合を堪能しろよ。
女から「面白みが無い」って言われないか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:03:10 ID:ai/NsEA9
慶応が出たら、マスコミがうざそうだ

276 :ウイポジャンキー:2005/07/28(木) 01:03:22 ID:gxzwA3Rh
>>272
 野呂監督は早大OBで桐光のユニは早稲田カラーの変形、よって代理早慶戦。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:03:44 ID:Cjb4pvgu
ポイントは中林が連投の中、耐えられるかどうか。
エンジョイベースボールになるか、炎上ベースボールになるかのどちらかだ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:04:41 ID:HjMRBlD1
>>268
そういうお前みたいなのが突撃→ダッシュのコンボで乗りまくるんだよな
明日は楽しめ
アニマルもいいよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:04:42 ID:Mbuqu+Jw
慶應ほどではないけど
東海大相模もそれなりに賢いぜ
投稿もしかり。
野球部のやつは別かもしれんが。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:04:47 ID:JBO5NmPU
>>269
慶パイアか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:05:05 ID:9jWydEx/
てか…

中林とか山室の体調以前に、こんな時間まで2ちゃんをやっている俺とおまえらの体調の方が心配だ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:06:03 ID:HMrPgE18
>269
オレ慶應OBで応援してるんだが相模戦の審判は慶應に有利でした。
6回くらい ? と思ったよ。もちろんオレ的にはOKなんですが。
桐光戦でも是非お願いしたいです。これはツキの部分ですね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:06:30 ID:QMjnySrF
また石原が駆けつけるのか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:06:34 ID:cFuaRER8
>>271
彼が早大一年の時、野呂と石井浩郎は四年。
はなまるカフェにおける彼の供述によると、石井たち四年は「一年、水飲みたいか?」
「はい!」「やっぱだめ〜」こんな感じだったらしい。
よって彼は、野呂たちにかなり憎悪の気持ちがあるだろうねw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:06:59 ID:F0oF/2vR
>>270
慶応=3年間ベンチ入りできなくても慶応大学進学が保証されている。
横浜などの野球強豪校=ほんの一握りの主力選手以外は負け犬としての人生が待っている。

親がどっちへ入れたいと思うかは火を見るよりも明らかだな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:07:01 ID:suSuxDrL
>>266 お前本当に脳障害ある?・・・・とつられてみる。
子供だよ。発言がさ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:07:06 ID:cFuaRER8
>>281
漏れ今日逝けないから・・・。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:08:15 ID:7bDw3rhM
知り合いのスポーツ紙の記者に聞いたけど、慶応が勝ったら大きく取り上げる様に
政治的な圧力がかかっているんだって。慶応が一般のファンに全然人気が無いのは
わかっていても大きく取り上げざろうえないんだって・・・桐光に頑張って欲しい
な。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:08:37 ID:c2JXBXJq
>>281
まだまだ宵の口じゃないの。
テレ朝で甲子園の道見るまでは寝れん。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:09:19 ID:ecqQIPRq
審判に関しては明日も確かに心配だ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:09:21 ID:Mbuqu+Jw
オレ慶應OBだけど
投稿にはやられろうな気がするな。
日大藤沢に決勝でやられたあの当時と似ているんだなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:10:10 ID:HjMRBlD1
>>286
俺はただ桐光の維持に期待したいだけ
今日の相模は情けなさ過ぎた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:10:10 ID:OcE3/2We
>>285
おまいみたいなヤシをみんな慈しんでんだよ
最近、周りの冷たい視線感じないか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:10:35 ID:HMrPgE18
>288
見え透いた嘘。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:11:25 ID:9GBbiWl/
>>291
さすが慶應OBだけあって素敵な文章だね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:12:05 ID:Kopdu4DA
神奈川スレを見てたら塾高が嫌いになった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:12:08 ID:QMjnySrF
>>286 266 285といい
こういう発言をしていること自体惨めだよな。
アンチ慶應が慶應生のフリして発言してるのかもしれないが。

釣りかもしれないがな。



298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:12:49 ID:F0oF/2vR
>>288
平日の真昼間に野球見に来る「一般ファン」がどういう階層の人間か考えれば
アンチ慶応が多いのも分かる。(w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:14:17 ID:HMrPgE18
とにかくアンチ慶應と慶應ファンの感情論だね。
つまらないからもう寝るわ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:14:47 ID:FdtD2nEi
世間一般から見ても人気無いのか塾高…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:14:59 ID:ShCByHv+

       
       神奈川高校野球ファンの8割が横浜ファンです




302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:15:30 ID:JBO5NmPU

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     HjMRBlD1が駄文を             ,,,ィf...,,,__
          )~~(            書いてている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /



303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:16:03 ID:QMjnySrF
>>301 そうなんだよなw
松坂以来決定的だからな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:16:28 ID:Mbuqu+Jw
知り合いのスポーツ紙の記者に聞いたけど、投稿が勝っても
大きく取り上げないよう社のTOPから圧力がかかっているんだって。
投稿に一般のファンが全然関心が無いのはわかっているから
大きく取り上げることができないんだって・・・桐光に頑張って欲しい
な。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:16:39 ID:7bDw3rhM
それにしてもなんで東海相模は勝てなかったのかなぁ?もう一度村中監督にカンバック!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:18:03 ID:1xsMCChy
平学と東海相模が消えたんで、後はどうでもいいよ
ただ、本番で他地域のチームの好試合をつぶして
えこひいき報道するマスコミが出なければそれでよい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:18:12 ID:F0oF/2vR
>>293
俺は事実を言ってるだけだ。
高校野球ファンならば、野球強豪校の部員でプロ野球や社会人野球の道に進めず、
大学の推薦も取れなかった奴らの末路を知ってるだろ。

そんなリスキーな進路を親が望むだろうかってことさ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:18:24 ID:9GBbiWl/
門馬監督なんかダメそうだよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:19:36 ID:suSuxDrL
まず、一言書かせてください。35歳おっさんです。大学で人生は決まらないよ。
それを本気で書いてる自体がまずいよ。負け犬かどうかなんて死ぬまでわからないよ。
だから慶応の子も横浜が負け犬とか言ってる時点でまだまだ子供です。
学歴があっても成功している人もいるし失敗している人もいる。逆もまたしかり。
ガキは明日の全力でぶつかる桐光と慶応の試合を見て人生勉強しな。2校とも
いい学校だよ。

 桐光学園高校卒 慶応義塾大卒より

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:19:43 ID:c2JXBXJq
今日も慶應勝っとくれ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:19:46 ID:7bDw3rhM
投稿って何処の県の学校だろうか?ここは確か神奈川スレだと思ったけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:19:54 ID:ZNf3DGDQ
とにかく決勝は桐光が勝つ!!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:20:50 ID:Mbuqu+Jw
>>307
慶應関係者でないことは明白ですね。
もちろん桐光関係者でもないでしょう。
どこにも無関係な人でしすか?


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:21:53 ID:ZNf3DGDQ
>311
ギリギリ神奈川だよ。裏山越えると町田市だけど・・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:22:06 ID:F0oF/2vR
>>313
慶応関係者だと名乗った覚えはないんだが。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:22:36 ID:Mbuqu+Jw
桐光学園は桐蔭学園のパクリですか?
野球もサッカーも
桐蔭学園のまねして強化してきたんですか?
そのうち大学もつくるんですか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:24:02 ID:suSuxDrL
そうです。完全ぱくりです。OBだから間違いないよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:24:50 ID:ZNf3DGDQ
桐蔭関係者が桐光つくったのは事実だけど、あくまでも進学校だから大学はつくらないと思うよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:25:10 ID:Mbuqu+Jw
>>315
失礼しました。
あまりにバカスレなので、一応、
はっきりさせたいなと思っただけです

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:27:21 ID:Mbuqu+Jw
桐光学園卒で慶應大学という人
意外といるんだけど、そういう場合は桐光を応援するんでしょうね。


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:27:31 ID:7bDw3rhM
プロ野球にせよ高校野球にせよファンあってのもの。その意味では慶応が人気が
無いという事実は直視せねばならない。上田監督は名将だと思うが慶応高校OB
では無いので、できたら公立高校の監督になってくれないかな?例えば今年30点差
で負けた田奈高校とか・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:28:00 ID:WX5XrdF2
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 00:43:46 ID:Mbuqu+Jw
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 00:46:05 ID:Mbuqu+Jw
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 00:53:20 ID:Mbuqu+Jw
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:00:51 ID:Mbuqu+Jw
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:04:42 ID:Mbuqu+Jw
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:09:21 ID:Mbuqu+Jw
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:16:28 ID:Mbuqu+Jw
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:20:50 ID:Mbuqu+Jw
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:22:36 ID:Mbuqu+Jw
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/28(木) 01:25:10 ID:Mbuqu+Jw


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:28:45 ID:OcE3/2We
良スレの亜寒

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:29:27 ID:2yFoS3ld
よーく考えろ。
知事の母校が甲子園に出る。県民にとってこんないい話はない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:30:00 ID:lTtBQxd4
おまいら本当に神奈川県民か?俺はこの2校が決勝に来たのは、やはり
実力だと思うし、順当な結果だと思うよ。明日はどっちが勝っても、
甲子園で素直に応援出来る。

そもそも、批判している奴は何が不満なんだ?全く分からん。確かに、97年の
松坂2年の横浜対Y校の準決勝とかは、流石の俺もY校空気嫁!って思ったり
したよ。でも今年はそれ程波乱なかっただろ?少なくとも、第一シードは。

投稿は確かに今年も比較的籤運に恵まれたが、格下相手に確実に勝つ勝負
強さは評価して良いと思うし、慶應は今日の新谷の好返球等、春より格段に
守備巧くなってるじゃん。どっちが甲子園行っても決して恥ずかしくないよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:30:16 ID:Q8cN0T0B
さて、問題は塾パイヤなわけだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:31:32 ID:YIvgYJNc
武相も野球の名門校じゃない?(^o^;

328 :OB:2005/07/28(木) 01:32:49 ID:suSuxDrL
つまり両校ともに実力があるというわけですな。運もありますな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:33:07 ID:rb6DfBW6
>268
今日産は応援団自前じゃなくなったんだぞ。
去年か一昨年あたりから、慶応大学が担当してるだが釣りか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:35:02 ID:HjMRBlD1
とにかく桐光は維持見せてくれよ
お前らいろんなもの犠牲にしてやってきたはずだろ
それ見せてくれよ
頼むよ


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:35:55 ID:pL3VPqy9
中林って井川みたいな投手なんじゃん。

中林は防御率は神奈川TOP
井川は勝利数セTOP
でもあまり両者は強いイメージない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:36:22 ID:Q8cN0T0B
慶應の選手って全体的に細くて小柄だよな


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:42:04 ID:Wsw8LD2H
だって慶応が結晶に出るなんて数十年ぶりだし。
漏れらみたいな腹の出たオッサンが年甲斐も無く有給とって行くなんてそうそう無いし。
RBR連合は死ぬ気でおまえらを応援するよ。
死ぬ気で中林サポートしたれ。生え抜きのKOボーイを生み出すんだ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:42:55 ID:pL3VPqy9
>>332
日大、トウコウの4番
相模の三番

こいつらが反則なだけだと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:43:41 ID:P+wc3VsO
なんだお前ら昨日まではアンチ桐光だったくせに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:44:37 ID:Wsw8LD2H
>>250
中等部と高等部女子は隣り合わせなんだよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:45:00 ID:9jWydEx/
頑張れ桐光

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:45:50 ID:FdtD2nEi
島根の枠神奈川に寄越せ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:47:18 ID:1xsMCChy
お断りだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:49:02 ID:HjMRBlD1
日大三が神奈川だったら全試合7点差つけて勝てる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:49:25 ID:whS5ZpKB
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎてこ此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:51:26 ID:hPGx9KAd
正直、桐光に頑張ってほしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:51:40 ID:whS5ZpKB
ポンサン、ヒヨポン、フジポン

この中じゃポンサン(日大三)が一番まともだったな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:52:58 ID:cFuaRER8
あおがきの たまのふところ
つちにおう くりきの おかよ
ゆめおおく ひびをあらたに
とうこうわれら まなびてすがし
あふれみつきりょくを ほこり
とうこうわれら じだいにいきん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:53:29 ID:c2JXBXJq
慶應絶対勝て!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:54:23 ID:OcE3/2We
速報甲子園始まったぞ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:55:22 ID:FdtD2nEi
東海対慶応キタコレ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:55:37 ID:HjMRBlD1
野球しかない奴が野球で駄目だった時は厳しいよ
現実は厳しい
常総の仁平だってキンチャン球団でフリーターやってるじゃん
知り合いの帝京の主将も今無職だし
現実は厳しいんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:57:11 ID:1xsMCChy
東海相模がかませ犬扱い

350 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/28(木) 01:58:01 ID:/Iht0UDD
慶應は打線が完全に沈んじまったな。
春の関東では毎試合結構点とってたのにな。
ただ、守備力はそこそこありそうだね。
中林さえこけなけりゃ決勝も接戦になるだろうね。


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:58:35 ID:FzOzdRGA
常総の仁平は社会人の住金鹿島に内定してたのに欽ちゃんのセレクション受けに行ったから取り消されただけだから決してダメってわけでは…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:59:36 ID:6yhRO+0A
>279
東海大相模はDQNでしょ


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:00:10 ID:c2JXBXJq
中林と小泉の握手は泣けた…。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:01:13 ID:YI02DwOC
決勝は29日?28日?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:01:22 ID:Q8cN0T0B
中林「純粋に神奈川の決勝を楽しみたいです」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:01:24 ID:FdtD2nEi
今日

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:01:54 ID:OcE3/2We
>>347
一瞬大学選手権かとヲモタよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:02:04 ID:HjMRBlD1
慶応OBだが慶応には負けて欲しい
スポーツ推薦で勝っても意味ねえんだよ
桐光は維持見せろや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:02:46 ID:c2JXBXJq
>>350
ハマった時の小泉を打てる高校生なんて手で数えられる程度しかいないんじゃないか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:02:49 ID:y7sXMXBc
>>352
偏差値61だよ
慶応の67にはもちろん及ばないけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:06:33 ID:c2JXBXJq
>>360
塾高そんなに低くないだろ?
高校入試は大学入試の偏差値+8が相場だけど、塾高がそんなに簡単なはずはないと思うんだけどなぁ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:09:42 ID:bx/1gS4f
だが門馬は、どんなに負けを繰り返そうとも、
                   夏への扉を探すのを決してあきらめようとはしなかった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         __________. . ..::::::::::
         |  o    ゚  | : :::::::::::::
         | ミ   ミ  ..| : : ::::::::::::
         |  ゚.       | : : :::::::::::
         |    。 ミ | : : ::::::::::::::
         | ∧ ∧  .   | : :: ::::::::::::::
         | (  ,,) . 。,| : :::::::::::::::::::
         |.../:::: |......., .....|: : ::::::::::::::::
        〜(;;;;;:::ノ     . . . . ................
        ...::::::::::       . . . . ..............
       ...:::::::::

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてジャックも、夏への扉を探していた。
             ジャックの場合も、門馬が夏を求めたのと同じような儚い望みだった。

                 甲子園は、彼らの心の中にあったのだ。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:09:58 ID:a3OZD10Z
>>309
本当に慶應出てんの?学歴無くても成功してる人がいるのも事実だし、あっても失敗してる人がいるのも事実だが、
確率って言葉しってるか?学歴があって成功(大成功じゃなくてそれなりの成功)する確率と、学歴がなくてそうなる
確率どっちが高いか社会に出てる人間なら誰でもわかってると思うがな。
親としてはより確率の高い方に行かせたいと思うのが心情だろう。

それに期待値って言葉知ってるか?どっちが期待値が高いよ?合理的な考え方なら期待値の高い方を選ぶだろ。

横浜でたから負け犬なんてことはないが、より成功する可能性が高い、期待値が高い、リスクが少ないって意味で、
親がそっちを選ばせようとするのは親心として当然。

がんばれば夢は叶うとか行って、その人の人生を駄目にする人間と同じ。
がんばらなければ夢は叶わないだろうが、がんばったからといって夢が叶うわけじゃない。
夢が叶ったときの大きさとその確率、叶わなかったときの悲惨さとその確率ってものを計算して親は子供にアドバイスするんだよ。

理想論じゃなくて親にとっては現実の問題だからね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:11:49 ID:5VW2QJ+U
>>363
だからスレ違いの話はヤメレ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:12:00 ID:a3OZD10Z
>>358
本当のOBならスポーツ推薦なんて言わない。
ちゃんと実態を知ってるから。

アンチが慶應卒を騙るとすぐばれる。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:13:02 ID:HjMRBlD1
嘘じゃねえって
その実体とやらは知らないが
教えてくれよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:14:41 ID:oeofIzeV
ここは「神奈川高校野球」のスレッドです・・・。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:15:20 ID:a3OZD10Z
>>366
塾員なら実態とかをちゃんと調べもせずに結論を出すような軽率なまねはしないよ。
それに、塾員なら自ら調べるということをするはずだし。

OB騙るならもうちょっと勉強しろよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:16:07 ID:FdtD2nEi
>>365
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

ID:HjMRBlD1はヌルー汁

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:16:53 ID:Q2/uoE2j
↑そうだ、ギャンブルが好きな選手も居るんだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:18:00 ID:HjMRBlD1
塾員とか関係ないだろ


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:18:18 ID:y7sXMXBc
>>361
スマソ。慶応74だった
ttp://furo.fc2web.com/study-rank.html

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:18:45 ID:dtTeMvy0
ここは今は亡きトビーのためにも塾高を応援する(`・ω・´)ノ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:19:33 ID:HjMRBlD1
卒業式の時にへんてこなメアドが割り振られたけど
そんなもん捨てたくらい愛校心ないし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:20:52 ID:OcE3/2We
スーフリw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:21:10 ID:lTtBQxd4
>>344
投稿は校歌のメロディと、ユニフォームがかっこいいね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:22:59 ID:HjMRBlD1
とにかくスポーツ推薦で漆畑とかかき集めてるんだったら
勝っても意味無いんだよ
10年前の方がずっと価値あるよ

378 : :2005/07/28(木) 02:23:42 ID:Vv9Ax1wu
俺、普通にOB。
明日は普通に応援するよ。
で、試合何時から?
約10年も前の話だけど、
中等部→塾高→経ね。
ヤマンビ、シカチ、エトビ、サイカワ、モヤシ、ユニ、スタミナ、
ポテト、グリーン、漢字だけガンガル落生、
こんなんでいい?もう大半忘れたよ。。。orz

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:25:31 ID:MNIQqBvd
>>377
スレ違いで悪いが知り合いの帝京の主将って何年卒?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:26:36 ID:a3OZD10Z
>>378
試合は13時。内野に余裕もって行くなら9時前に現地着が望ましい。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:27:17 ID:Xbz34O3q
確かに10年前は塾高まるだしの雰囲気のまんまで
決勝まで行ったのはすごかった
覚えてるやついるかどうかアレだけど

やっぱ今の選手はちょっと塾高っぽさとは別のとこにあると思う
でも比べちゃかわいそうだわな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:27:42 ID:HjMRBlD1
>>379
特定されちゃうから言わない
中学で都優勝とだけ言っておく・・

383 : :2005/07/28(木) 02:27:52 ID:Vv9Ax1wu
>>380
ありがとう。でも今勤務先関西なんだよ。。。orz
応援してるよ、勝つといいね。


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:28:08 ID:a3OZD10Z
>>369
ID検索してわかったorz
スマソ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:30:01 ID:a3OZD10Z
>>383
その単語が並ぶならマムシ、マワシ、マリーン、とかも入りそうw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:30:50 ID:HjMRBlD1
エトビってAとBしかつけないエト美?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:31:10 ID:MNIQqBvd
>>382
もしかして江戸川区の中学?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:34:01 ID:O/EnXpxE
余りの暑さに、投降の生徒体調崩して、スタンド裏で休んでいた子かなりいたな。
もう具合が悪かったり、暑くてバテちゃっているから無防備。
膝立てて座っている子なんか生パンみえちゃってた。それも、一番ヤバイ部分がモロ見え。
少しは気をつけりゃいいのにな。教えてやるべきかどうか・・・・・・。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:34:18 ID:OcE3/2We
>>372
桐光の66は織り込み済みでしたが横浜の58ってマジですか。いつの間に。

390 : :2005/07/28(木) 02:34:28 ID:Vv9Ax1wu
>>385
そうだね。自分もマムシで(テニスだけど)汗かいてたよ。
遠い記憶。
>>386
です。ヤマン美ってのもあったね、今どうだかわかんないけど。
自分はパンキョー何取ったか忘れたけど。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:35:10 ID:OzvlmxaR
208さんへ
それはホントですか?松岡は関東学院で野球をやっていたはずでは?ホントなら東海大浦安の浜名がホストやってた並に衝撃です

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:35:30 ID:K7E9hvRL
ヒカリ、エヌ、ホクト、イッパ、イーアール、チャンプ、フロムワン
オバチャンモヤシー
ヒヨシドウヤッキョク
トラヒゲ、マリーン、けあ
クラハ、コセ


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:36:38 ID:K7E9hvRL
エトビは数年前に逝去。合掌。

394 : :2005/07/28(木) 02:37:42 ID:Vv9Ax1wu
>>オバチャンモヤシー
ワロスw
魅惑のダダ書房!
(今あんのか?w)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:38:14 ID:HjMRBlD1
>>391
芸スポで検索してみなそ

396 : :2005/07/28(木) 02:38:41 ID:Vv9Ax1wu
>>393
マジっすか?神だった。
彼が居るから卒業できたかも。南無〜

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:40:29 ID:a3OZD10Z
>>392
雀荘ばっかりかよw
キリハ、カブは?
マワシ キチー
オバチャンポテトー、ケチャップ代オイトクーってのもあり。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:41:06 ID:FdtD2nEi
>>380
げ、そんなに早く行かなきゃだめかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:42:00 ID:K7E9hvRL
>>396
今、ぐぐってみた。1997/8/01
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:T4Oh7SZI-yAJ:www.tisen.net/dkg/query.php%3Ffrom%3D121%26KeyDate%3D8%252F1%26KeyName%3D+%E8%A1%9B%E8%97%A4%E9%A7%BF%E3%80%80%E4%BA%AB%E5%B9%B4&hl=ja&lr=lang_ja

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:42:04 ID:a3OZD10Z
>>398
ある程度良い席に座りたいならね。遅く行くと下手すると外野の可能性もあり。

401 : :2005/07/28(木) 02:42:27 ID:Vv9Ax1wu
スレ違い多発で申し訳ないが、
スタミナが何食か出るたびに辺りの野良ネコが
1匹づつ消息を絶つという噂あり。

ワンボックス

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:45:44 ID:K7E9hvRL
スレ違いの昔話・・・すません。
どっちが勝ってもいいかな、いい試合を望みます。
では。



403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:45:45 ID:a3OZD10Z
>>401
一人捕まると芋づる式に4の倍数の人数が停学になるという不思議。

404 :  :2005/07/28(木) 02:48:06 ID:Vv9Ax1wu
>>4の倍数
ワロスw
あの教師の個室懸垂チェック、普通に用足してる時に
やられるとかなり焦る。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:52:08 ID:a3OZD10Z
>>404
体育科でもないのに、懸垂が得意な国語教師いるという不思議。

じゃ、明日勝つといいね。お休み。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:52:27 ID:lTtBQxd4
>>400
明日は外野は開放されるの?大和とか横須賀スタジアムはよく外野
解放するが、横浜スタジアムの決勝で外野解放されたのって、あまり
記憶にないんだが・・・。1時30分位に行ったら入場規制?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:55:42 ID:mbJQTtX8
準決
上野、中林ともに130km弱

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:02:03 ID:FCkMqaQq
>>406
今日(もう昨日だが)外野席に客入ってたから、決勝も入れるんじゃね?
断言はできんけどさ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:12:25 ID:/NUI2nKZ
桐光学園高→早稲田大学卒(サークルは慶應)の俺ですが、やっぱり桐光を応援
します。桐光われ等は、大学の校歌より好きです。山室投手、甲子園への情熱で
頑張って下さい。会社から応援しています。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:28:27 ID:A12EBfMM
決勝録画するならやっぱり教育テレビかなあ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:09:29 ID:wyb+ydsp
国営は味気ない。CMあってもTVKにしとけ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:15:35 ID:IP9Lr8LK
湘南→東大卒の俺ですが、慶應ごときで満足できる人間は好きじゃないので、桐光を応援します。
ちなみに俺は無職です。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:18:05 ID:UIZuMC3/
慶応と桐光って偏差値は今はどうよ?昔は桐光って低かったけど…

414 :413:2005/07/28(木) 04:22:10 ID:UIZuMC3/
スマソ。>>372でわかりますた。桐光って昔50しかなかったのにこんな上がってるとは・・・(´・ω・`)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:37:51 ID:wyb+ydsp
「神奈川」を応援するもんとしちゃ、灯光だな。
恵王には何の縁もゆかりも恨みつらみも悪気もないんだけど、
そう思ってしまうよ。


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:46:51 ID:PCM/3dR4
どちらかといえば
打力のありそうな桐光を応援してしまうな。
チアは慶応の方がいいけどね。
まあ、どちらが出ても初戦敗退モードだけどね。
今大会実力がナンバー1のチームはどこだったかな。
おれは相洋が一番強かったように思えるのですが。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:48:41 ID:/ZmUd3fl
相洋を苦しめた柏陽はどうですか?
弟の母校なんですが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:57:26 ID:mMdTw0/Z
投稿なんて神奈川のはずれも良いとこ、ちょっと歩けば東京だぜ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:39:27 ID:KuvyUiJ4
甲子園逝ってもへとへとで期待できないモードにすでに突入済み。
(横浜がガチで強いときをのぞく)
けど、2勝ぐらいいきそうなのは付加価値ありありの慶応じゃない。


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:10:39 ID:jcq+ZUsg
中林(東京)、漆畑(埼玉)vs岡山(東京)

上田(東京)vs野呂(東京)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:23:33 ID:bHq78AE+
投稿は 突撃のテーマ〜コールKEIO〜ダッシュKEIO をまるまるパクるのだけはやめてくれ。
そのうち「若き血」とか塾歌までやっちまうんじゃないかと心配でしょうがねぇよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:34:41 ID:7BWLCD8b
どうせなら早稲田の曲パクれよ>投稿

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:34:59 ID:6kklvYkE
ところで、今日中林は投げれるのか?
山室は投げれそうだけど、ショボイからなぁ…
と、言っても慶応の方が有利だな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:36:32 ID:OcE3/2We
桐光生は礼儀正しいのであった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:37:18 ID:+CMO5fSQ
現役桐光生が来ました。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:57:04 ID:deaoW2ud
ところで今日何時には行かないと座れないかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:08:32 ID:uOOQuv7C
今日は暑そうだな。。
石渡−中林だろうけどスタミナ消耗してるから
5回までの勝負つきそう。
慶應打線が爆発しワンサイドになる予感。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:09:25 ID:6kklvYkE
>>427
山室はもうダメなんですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:13:34 ID:88c70qyk
俺はそろそろ家出るよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:24:32 ID:uOOQuv7C
>>428
桐光関係者からチラリと聞いた限り
山室は本当に腰痛がひどいらしい。。。
ここ数試合みても、無理に先発させた場合
慶應打線に100%つかまり序盤で決まるでしょ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:27:34 ID:1V/wXukF
神奈川早慶閥
桐光学園・野呂監督
早実中学部高等部→早大
慶応・上田監督
湘南高校→慶大
横浜商大・金沢監督
鎌倉学園中学高校→早大

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:36:26 ID:6kklvYkE
>>430
どうも、ありがとう。しつこく聞いてゴメン
腰痛か…全く若いのに大変だな。
できれば桐光に勝って欲しいけど、慶応の方が有利な予感。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:37:36 ID:K0EkScno
マックも今年が一番の花だな。がんばれや。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:42:50 ID:+1F4MPfC
慶応商蹴って早稲田政経に行ってるけど、慶応の結束には一目置くよ。
けど、春3試合もしてるしね。桐光の10番に甲子園で投げさせたいから桐光がんばれ。

435 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 08:55:01 ID:7tsagMPG
この両チーム、甲子園に出ても大きな期待は出来ないと思う。

だからこそ今日、頑張ってもらいたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:55:55 ID:zv884qXZ
KOのやつらって、挫折をシラ無そうでいやです。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:56:26 ID:0OXyKZvo
高校の教師やってる奴にきいたけど今って早慶行くのってすごい簡単らしいな。
今、早慶行ってる奴って90年代前半の一番受験戦争が過熱だった時だったら日大ぐらいしか入れないだろうって。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:56:31 ID:K0EkScno
腰痛じゃプロもむずかしそうだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:58:08 ID:DRIyRa20









440 :434:2005/07/28(木) 09:12:01 ID:+1F4MPfC
>>437
それ、言われたことあるw
もちろん437が言うほどひどい差はないけどね
10年前の早慶商が今の政経と慶応経済と同じくらいだって

今日実業が日大三に勝ったら慶応も甲子園でてくれー
まあ日大三には勝てないかorz


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:16:06 ID:H+Z4xAyf
このスレ、一匹の基地外に取り付かれたな
いろいろと工作して必死に荒らしてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:18:00 ID:zv884qXZ
そー言えば、最近level42氏っていなくなっちゃったね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:19:23 ID:0frAIMbY
>>442
だって鎌学が(ry

444 :部外者 :2005/07/28(木) 09:20:07 ID:KuvyUiJ4
慶応も早稲田も高校受験は中学受験の敗者復活戦の上に、
云百人も取るわけでして、そんな難関のわけない。
ということであまりコンプもたないで慶応応援してネ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:21:04 ID:zv884qXZ
>>443
あー、そうでしたね。
レスありがとう。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:23:50 ID:88c70qyk
神奈川県民としては桐光を応援するに決まっとる

447 :434:2005/07/28(木) 09:23:57 ID:+1F4MPfC
1回終わって3点リードされてるのかよ実業
やはり桐光勝ってください

>>444
中学から慶応の子で野球どうしてもやりたいから日吉じゃなくて
湘南台に進む子がそのうちでそう、日吉は実績軍団だし



448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:44:42 ID:NBwIc6Ic
今日、混みますかね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:45:41 ID:uOOQuv7C
桐光の昨日の勝ち方は相手P自滅だし・・
慶應のサヨナラ勝ちもミラクルだし・・
前スレにもあったがあの場面は
@2死だった事Aエンドランだった事
B打球の滞空時間が長かった事
Cカット気味の打球で落ちてからはね方が変だった事
全てが重なったからはいった1点で、どれかが欠けたら
3塁止まりか、本塁憤死だもんな・・野球はわからん。
足の遅い湯浅を突っ込ませたのは好判断だったけどね。


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:58:34 ID:sb5Ugmy/
KO嫌われているね〜
こんなヒール学校神奈川史上初じゃないか?
甲子園で例えるとM徳みたいだな
登校がんばれ!
神奈川の誇り!

昨日平日のわりに客結構入っていたな
今日も混むんだろうな
気合入れて登校の応援しにいこうかな



451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:00:25 ID:4XpZaf85
クソスレ化

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:06:21 ID:KbJ5vrpX
ttp://www.fileup.org/file/fup33410.zip.html
チアにセクハラする平塚学園野球部員

横スカの近くにある洋食屋のハヤシライスおいしいな

453 :代打名無し :2005/07/28(木) 10:09:51 ID:OQDIv+/P
中学からKOの、現在大学院生です。某体育会に所属してますた。

>448
その発想なら、内部進学者で野球やりたくて神奈川以外に住んでいて高校野球だけ考えるなら志木に行くよ。藤沢は同じ神奈川で扱いも雰囲気もクラブの気合いも雲泥の差。

志木はK見みたいなのも出るし、確率変動の要素がある。場所いがいは日吉とあまり変わらないから、メンバー次第では強くなりうる。ただしチアに相手にされないのがイヤな方はダメかな。

それでも日吉に行くなら、ベンチ入れずを覚悟するか、軟式に転向するか、スポーツを転職するか。自分は転職して正解だったと今でも思ってる。

女子高のチアは実態を知っていると全く萌えなくなる。金と欲と自己陶酔の塊、あんなの。有名人だと日テレのY下アナかな。

自己推薦はそれなりの覚悟で入ってるんだから私たちが文句言う事じゃないよ。ただ、神戸国際のO西の言葉じゃないけど、良くも悪くも逃げ場があるというのがどう評価されるかな。

ちなみに学費はほかの進学校や野球が強い私立と大差ないぞ。ブルジョワなんて人聞きが悪い(中学は高いけど…)。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:16:53 ID:fQ7IVi9x
慶応コンプだの頓珍漢なこと言ってる奴がいるが
あくまで野球のことで嫌われてんだ。
具体的に言えば、舐めてんのかてめーらの長髪頭
学校側は慶大進学をエサにしてどうのこうのと。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:22:58 ID:9ywTViNO
>>454
俺は横高ヲタだけど慶應は嫌いじゃないぞ


456 :434:2005/07/28(木) 10:27:05 ID:+1F4MPfC
>>453
志木があったねw忘れてました。

学費については同意。うちは俺が桐蔭で妹が中大杉並なんだけど
その二校とも学費は慶応と変わらん。親に申し訳ないが。

実業があぼーんされて楽しみは神奈川だけになったorz
ハマスタはどれくらい行列なんだか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:28:02 ID:3YIASw+o
決勝は、階級闘争


一塁側 庶民 対 ブルジョワ 三塁側

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:30:34 ID:dPQ9Yisa
おは…いいや、今年家で見よ。

決勝カード予想、高校だけあたっちゃたw
うん、慶応がんば。港北区仲間でいちお応援ー。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:30:42 ID:4XpZaf85
>>454はイメージだけで語る、典型的なコンプw

>あくまで野球のことで嫌われてんだ。
野球のことといってるのに、
>学校側は慶大進学をエサにしてどうのこうのと。
お前が頓珍漢w

460 :434:2005/07/28(木) 10:35:20 ID:+1F4MPfC
>>457
桐蔭が学費高いから桐光も高いと思う。
桐光の小学校から通わせてる家のほうが高校から慶応の家より確実に持ってるはず。

今年の慶応で来年神宮にいるのは中林くらいか。
去年の4番の平賀もあれだけ打撃良くても出れなかったし。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:35:31 ID:fQ7IVi9x
>>459
文盲は死ねwwwwwww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:36:23 ID:dPQ9Yisa
そいえば桐光ってどこにあるの?
桐蔭の近くだったりする?

463 :434:2005/07/28(木) 10:39:23 ID:+1F4MPfC
>>462
桐光に行ったことないけど距離的には近い。クルマでないといきづらいけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:40:32 ID:uOOQuv7C
しかし・・俺は慶應派でも何でもないけど、
もっと純粋に慶應vs桐光の決勝を応援したら!!
ブルジュアだとかなんか言ってる馬鹿いるけど・・
1年間練習してきた学生(選手)達には何の罪も
ないんだからさああ。
長髪ったって、普通の学生の中じゃ短い方でしょ。
丸坊主や眉毛そってる連中より清潔感あるし・・


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:42:03 ID:dPQ9Yisa
>>463
ありがと。
…桐蔭が密かに応援しにこないかなーとか妄想したりw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:43:50 ID:4XpZaf85
>>461
野球の話しろ、頓珍漢wwwwwwwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:46:25 ID:dPQ9Yisa
トンチー(・∀・)ンカンッ

468 :434:2005/07/28(木) 10:49:50 ID:+1F4MPfC
>>465
混んでるしねw

>>464
同意

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:52:59 ID:9ywTViNO
今年の神奈川は弱いって言われてるけど例年に比べて守備が巧いチームが多いので引き締まった接戦が多いね
以外と甲子園でも堅実に勝てると思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:55:03 ID:WjZQd+Ix

98決勝 横浜14−3桐光
00決勝 横浜5−3桐光
01決勝 横浜10−7桐光

05決勝 桐光17−0慶応


471 :453:2005/07/28(木) 10:56:30 ID:OQDIv+/P
ったく…私立はみんな塾高位かかるのに…

階級だ何だって奴はシカトしよう。教育に投資してくれた親に感謝して、将来世間に還元しようという気持ちがあれば文句言われる筋合いはない。

髪が長いのがうざい?
髪切って強くなるなら、とっくにやってますよ!
by宋茂…野球じゃないけど



472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:59:07 ID:b5hkBLrg
現地組の人いますか?いたら今どんな混み具合なのかさっさと書き込めや。
お手数ですがよろしくお願いします。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:59:46 ID:SAJAmNQU
湘南台のKOが坊主頭で出てきたら応援するんだけどな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:00:43 ID:0frAIMbY
誰も閉会式の話題に触れないけど、平学のおっさん何分ぐらい喋るんだろ?
熱中症の犠牲者が出なけりゃいいが・・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:01:52 ID:FzOzdRGA
今スタンドどれぐらい埋まってる?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:09:11 ID:MYJzTI+N
今日、何時開始?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:09:53 ID:dPQ9Yisa
やっぱ浜スタ行けばよかったぁーって試合してくれるといいなぁ
…それはそれで悔しいだろうけどw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:10:27 ID:dPQ9Yisa
>>476
1時ね。あと2時間きってるー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:13:42 ID:MYJzTI+N
1時か。サンクス>478

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:17:03 ID:U+5T38nM
そもそも高校野球に六大学の附属いらね〜
取敢えず早実ぼこされてホッ。次は明八。そして慶應。
高校でセレクトされそのまま大学上がっても面白みがない
大学OBとしては附属上がりって好かれてなかったけどね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:17:22 ID:3YIASw+o
決勝は慶応小泉内閣信任対決

1塁側 内閣不信任派  VS  内閣信任派 3塁側

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:20:20 ID:3YIASw+o
決勝は郵政民営化法案対決

1塁側  民営化反対派  VS  民営化賛成派 3塁側


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:23:27 ID:bXaw4lns
決勝はクイズで

 ○だと思ったら赤いボールをもって1塁側  VS ×だと思ったら白いボールを持って3塁側

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:28:31 ID:3YIASw+o
登校勝ったら衆議院解散総選挙

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:29:31 ID:8jeVVHXF
>>130
毎試合、実況ありがとうございます。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:35:21 ID:BbwpFeeK
桐光は小田急多摩線栗平。新百合ヶ丘から2つ目の駅。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:48:07 ID:HjMRBlD1
日大三は早実に8-1コールドか
半端じゃない強さだな


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:53:01 ID:deaoW2ud
別に早実そこまで評判良かったわけじゃなし
ただ慶応が出るかもだから騒がれてただけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:53:13 ID:HjMRBlD1
>>453
女子高のチアは実態を知っていると全く萌えなくなる。金と欲と自己陶酔の塊、あんなの。

相手にされないからって必死だなww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:14:42 ID:a7zwfxjP
>>486
オレの家は小田急線黒川。新百合ヶ丘から3つ目。

今日は予想出来ない。忠本ががんばれば慶応か?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:29:54 ID:fl989ipt
先発 
慶応 中林
桐光 山室

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:33:49 ID:X+0PkZsY

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□■□□□□ やっぱり長髪だと汚らしいし高校生らしくない
□■□□□□■□□■■■□□■□□□ 私は球児はさわやかに短髪であるべきだと思う
□□■□□■□□□□□□□□■□□□
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

元神奈川アマチュア野球関係者



493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:43:03 ID:dPQ9Yisa
実況落ちたー?
あと3分

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:46:23 ID:WSytgTcR
542 名前: 塾生名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 21:33:22

明日の予想

桐光に1:2くらいで負ける

7年くらい前に桐光に負けた事があったが、その雪辱果たせず

本当にいい所まで逝って散る。それが塾高クオリティ




495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:49:08 ID:+NZAcIRw
>>492
久しぶりにそのAA見た。

>>453
>女子高のチアは実態を知っていると全く萌えなくなる。金と欲と自己陶酔の塊、あんなの。
漏れは実態を知らないから変な幻想抱いているよw
世の中には知らなくていいこともあるんだな

TVK見る限りそんなに混んでない。
昨日の方が混んでいる
試合前だからか


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:53:29 ID:a3OZD10Z
実況スレ。

13: 神奈川大会決勝「桐光学園×慶応」
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1122522317/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:01:26 ID:PG7FEqka
おっ、意外に空いてる。
オレにとっては良かった。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:07:04 ID:OzvlmxaR
今日はNHKで中継だから県民以外も見られますな。
俺は母親が運悪く家にいるから(今日にかぎって)テレビすら見られない。テレビ見るとうるせーから。俺の分まで楽しんで感染してくれ。
俺慶大生なのに

変なカキコすまん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:09:42 ID:kOGAqufV
どちが勝つかなぁ。。。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:13:12 ID:HjMRBlD1
もう慶応先制したし
こりゃ圧勝だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:15:33 ID:O2fAFRP6
山室の球、遅っ。並Pレベル。
去年の出来はどこ行ったんだ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:17:26 ID:K4Op9jGo
12−0くらいかな

503 :498:2005/07/28(木) 13:22:04 ID:OzvlmxaR
あー、うるせーな。部屋でラジオ聞いてても怒るからな。慶應が春夏連続ででられるかもしれないなんて50年に1回なのによ。皆がうらやましい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:28:08 ID:sk0fs3yn
スミ1で試合終了なら野呂は切腹だな…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:53:52 ID:R61FkfvY
大丈夫。もう1点入ったからスミ1じゃないw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:55:37 ID:1xsMCChy
三塁手が上手い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:14:15 ID:8qmj77Ap
神奈川の夏は終わったか… orz

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:20:08 ID:uTmEYz/s
慶応よりも桐光弱すぎじゃね
決勝に出てくるチームじゃないよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:29 ID:HjMRBlD1
ていうか神奈川のレベルが下がったんだよ
慶応にボコられる県なんて関東にないよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:25 ID:a3OZD10Z
>>509
関東大会の結果しらないのか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:59 ID:4XpZaf85
>>509
ヒント:浦額

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:24:41 ID:HjMRBlD1
浦和学院なんて夏でられるような学校じゃないし
多分今日純潔で負けてるよ

513 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 14:25:34 ID:7tsagMPG
慶應の皆さん、おめでとうございます!

甲子園での大活躍も期待しております。

投降の皆さん、お疲れ様でした。

来年の出場を目指してまた頑張ってください。


好ゲーム、ありがとうございました!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:26:28 ID:atB44CQk
終わったの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:27:03 ID:4XpZaf85
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:29 ID:HjMRBlD1
ていうか神奈川のレベルが下がったんだよ
慶応にボコられる県なんて関東にないよ


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:25 ID:a3OZD10Z
>>509
関東大会の結果しらないのか?


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:22:59 ID:4XpZaf85
>>509
ヒント:浦額


512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:24:41 ID:HjMRBlD1
浦和学院なんて夏でられるような学校じゃないし
多分今日純潔で負けてるよ


ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1





516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:28:30 ID:HjMRBlD1
>>514
実質終わったよ
桐光と慶応じゃ野球の次元が違ってるから
桐光はレベル低すぎ
あれじゃ西東京の都立にも勝てない マジで

517 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 14:28:49 ID:7tsagMPG
>>>514
はい。体勢決しました

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:30:09 ID:b7fxifeV
ID:HjMRBlD1

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:35:42 ID:KIvGRxqi
真澄君にブチ込まれたひな 裂けそ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:48:08 ID:Nh5vzI9C
松坂以降って神奈川は
99がベスト8でそれ以降も
春に東海大の準優勝、優勝があったり
畠山でベスト4だったかを記録したり
99以降の春夏10大会でも甲子園でのベスト8以上って
多かったと思うんだが今年はマジでやばくないか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:49:01 ID:K4Op9jGo
ヘロヘロだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:54:18 ID:deaoW2ud
おい、全然試合わからんぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:54:42 ID:Nh5vzI9C
なんか中林はヘロヘロだし
石渡なのに点差は2点だし
なんか両方とも甲子園で
まともに戦えるとは思えないレベル

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:55:40 ID:+LHihqY/
茨城のピッチャーのほうが元気
神奈川のはハアハアしててかわいそうだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:55:42 ID:a3OZD10Z
>>522
慶應5−桐光3
七回表慶應の攻撃中

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:55:46 ID:HjMRBlD1
>>520
神奈川はレベル低下してるよ
横浜だけが全国でやれる感じかな
最近横浜も駄目になってきて、商大とか神工とか訳の分からない学校があがってくるようになってしまった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:56:36 ID:4XpZaf85


ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1







528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:00:36 ID:x3qI0DaF
中林ってシニアで優勝してんだっけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:02:28 ID:HjMRBlD1
>>528
控えだけどね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:05:34 ID:VHMBpj6i
早く中林代えろよ
明らかにもう限界じゃんかよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:06:08 ID:K4Op9jGo
野呂もバントさせんなよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:06:20 ID:ZS5kzDxp
神奈川は娯楽が多いから
野球なんかに打ち込んでる奴はただのアホだろw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:08:03 ID:HjMRBlD1
横浜桐蔭の決勝が続いてたときは盛り上がりもすごかったんだけどな
浜スタがいっぱいだった
レベルも高かったし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:08:38 ID:deaoW2ud
うわああああああああああああああああああああああああああ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:09:11 ID:6hG8mIEG
逆転キター

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:09:26 ID:2pBMtEWB
岡山敬遠

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:10:46 ID:9jWydEx/
桐光Sugeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:11:19 ID:VHMBpj6i
いくらなんでも交代が遅過ぎるずら

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:11:24 ID:2pBMtEWB
岡本敬遠

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:11:57 ID:2pBMtEWB
あたったー!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:12:25 ID:HjMRBlD1
神奈川も桐光がでるようじゃ駄目だよね
まだ相模の方が戦えたのにね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:13:08 ID:K4Op9jGo
桐光でも2勝はできると思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:13:40 ID:Nh5vzI9C
中林って今日初めて見るんだけどそんなにいい投手なの?
なんか制球の悪い投手にありがちな
縮こまった手投げみたいなフォームで
とてもエースを張れるような投手には見えないんだが・・・
まあフォームが大きくて元檻の川口みたく制球が悪くちゃ意味ないけど
制球の悪さを手投げで改善しようとするのはどうかと思うぞ
あの投げ方じゃストレートの威力が出ないだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:15:11 ID:OcE3/2We
秋県準優勝
春県準優勝
春関準優勝
夏県は?
慶応乙


545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:15:35 ID:+LHihqY/
神奈川大会も甲子園と同じで2番手pの出来次第なんだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:16:08 ID:deaoW2ud
相模と桐光なら相模だったのに…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:16:52 ID:gb077md2
TOKOのレイープがはじまった
KOここまでか
ついにKO まぁよくやったよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:17:16 ID:nSWV8Rpl
99夏桐蔭ベスト8
00春東海優勝、夏横浜ベスト8
01夏横浜ベスト4
02
03春横浜準優勝
04夏横浜ベスト8
05春慶應ベスト8

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:17:43 ID:WwxijPNO
次の球は











ボーク

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:18:27 ID:HjMRBlD1
>>545
他の県は二、三枚いるのが普通なんだけどなぁ
日大三は小泉クラスが三枚いるし
今年の神奈川は小さくまとまってる感じ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:19:45 ID:Nh5vzI9C
忠本っていうのも初めて見たが監督が
中林を引っ張った気持ち分かるわ
と思ったらまた交代

552 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 15:20:15 ID:Usdereur
今、外回りの最中でネカフェにいるんだけど
スコアはどうなった?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:21:49 ID:ZS5kzDxp
今写ってた慶應の女どもは
慶應女子高校のチアか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:22:22 ID:WwxijPNO
けっきょくは一枚しかカードが無かった訳だわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:22:33 ID:HjMRBlD1
>>552
7-5桐光
7裏

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:22:59 ID:HUdOBllf
今年の県大会は面白いな。上位校の力が接近してるからか。
選手が分散してるって事で全国大会では活躍しにくいか。

それにしても慶応ここに来てあまりに不様過ぎるよー
せっかく本命の東海大相模に勝っといてこれじゃ、、、
桐光じゃ甲子園で1回勝てるかどうかだな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:24:14 ID:gb077md2
オセオセTOKO
ガンバレガンバレKKO

558 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 15:24:48 ID:Usdereur
>>555
ありがとさん!まさに死闘だな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:25:24 ID:ZS5kzDxp
つうか、両方ともエリート高校だってのが笑える。

馬鹿高校の奴等は勉強もスポーツも出来ないのかww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:26:11 ID:gb077md2
オセオセTOKO
ガンバレガンバレKO

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:26:40 ID:HjMRBlD1
>>558
死闘なんだけど慶応は二番手以降が終わってる
もう9-5になった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:27:37 ID:gb077md2
KOリリーフに木塚を

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:28:48 ID:AEhaMBWy
このスレで登校がこんなに応援されてるの初めて見たw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:29:28 ID:nGhSXZ/J
桐光>商大>>>慶応>相模

565 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 15:30:31 ID:Usdereur
>>561
そうか。回も終盤だし決まったな。慶應もよくやったよ!
投稿は神奈川195の代表に相応しい試合を甲子園で
してもらいたいものだ。強敵はたくさんいるがベスト4目指せよ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:31:20 ID:HjMRBlD1
くじ運いいから8に残れるんじゃないか?
桐光

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:31:31 ID:YxM6SdD9
七回裏終了
慶應 5
桐光 9

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:31:59 ID:Bg6bm7kL
なんだよKO。ちと期待してたのに。
東海大相模、横浜に失礼だぞW

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:33:31 ID:deaoW2ud
相模>桐光>慶応>相模

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:33:34 ID:HUdOBllf
初めて挫折に遭遇したボンボンみたいな逆転のされ方だったね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:34:09 ID:+LHihqY/
ノロ監督はおいしいものは最後までとっておくタイプだと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:34:16 ID:WFmcLJT9
茅ヶ崎に失礼だ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:34:24 ID:aRBehqWV
俺的には慶應に出てもらって、
神奈川と同名の聖光学院(福島)と慶應で進学校対決して欲しいんだが。
しかし、福島聖光は超DQNwwwwww

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:35:23 ID:HjMRBlD1
まあ慶応が甲子園行ってたら2つは確実に勝てたのにな
中林がへばるまではいけた
桐光は山室が立ち直らなきゃ一負けもありうる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:35:31 ID:kd/pGgNx
学歴厨がウザイから桐光(・∀・)イイヨ!!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:35:49 ID:gb077md2
やはり中林のみか・・・
KO なにかもう一つ底力が足らんような

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:36:49 ID:Bg6bm7kL
>573
ワロタW

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:37:11 ID:K4Op9jGo
アスベストいいね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:38:30 ID:atB44CQk
中林、泣きそう〜

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:40:14 ID:ZS5kzDxp
慶應義塾高校 2005年度卒業生718名 
       慶應大学進学701名

桐光学園高校 2005年度卒業生525名
   合格者 東大4名 京大1名 慶應37名 早稲田81名

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:41:44 ID:gb077md2
今年はもういい 甲子園せめて3回戦ぐらいまではガンバレよ
来年こそはYOKOKOだ 目指せ 98以来の全国制覇
おまけにベイも優勝
希望

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:41:46 ID:/Y2oBw8u
こりゃ桐光は甲子園大会の下馬評では東の横綱になるんじゃないか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:42:21 ID:HjMRBlD1
なんか10年前ににてるな
いいとこまでいって負けるっていう塾高クオリティ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:42:26 ID:kj5U8YXE
藻前ら頼むからもっと実況してくれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:42:26 ID:mJuq0pYM
ボンボンDQN京王行けなくて良かったなw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:43:05 ID:nz3zeSBW
新チームのエースはこの1年か?田代ではなさそうだな。
どうせなら、ウルシバタにも投げてほすい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:43:22 ID:2pBMtEWB
はにわ、結構いい球投げるじゃん。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:44:01 ID:PMT4KCxO
お前等、慶應で甲子園地区予選決勝敗退、慶應大学進学と

桐光で甲子園出場、マーチ進学 

どっちがいいよ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:44:17 ID:+LHihqY/
エラーする所は勝っても2回までだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:44:59 ID:HjMRBlD1
>>582
釣りか?
西東京の日大三は全試合コールドで抜けてるんだが
桐光は雑すぎで無理
今日も何回バント失敗してんだよ
清島とかいうの二回もミスしてんじゃん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:45:07 ID:4XpZaf85
>>580
>>588
しねよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:45:34 ID:Nh5vzI9C
>573
神奈川の聖光学院から慶應大学に在学中の俺が来ましたよ
横浜が地元だから決勝戦は中三のときから毎年観てるけど
今年は一番見応えがない
なんで慶應のキャッチャーはノーコンの2番手以降にも
やたらと変化球を要求するのか理解に苦しむ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:46:49 ID:PMT4KCxO
ガキ同士の試見てハッスルしてる奴等、まじで笑えるw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:47:48 ID:HjMRBlD1
桐光は清島をはずした方がよくないか?
バントできない
ホームに帰ってこられない
勝ったからいいけど、負けてたらこいつ戦犯だったぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:48:19 ID:HUdOBllf
中盤までの試合内容と比べるとあまりにも悲惨では無いか?
緊張の糸切れたとは言えもちっとさー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:49:16 ID:0zPtuxy/
ナイス慶應
やはりセコイまねすると
最後に勝負の神がそっぽむくね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:49:32 ID:233DkYdy
桐光のワンサイドになりつつあるな。
ただ、やっぱ今の山室の状態を考えると甲子園は…。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:50:23 ID:1WuL084y
今何対何ですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:50:28 ID:Nh5vzI9C
>588
トウコウで甲子園に出て慶應行けばいいじゃん
医学部と法律以外だったら普通に受かるだろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:50:34 ID:deaoW2ud
やっぱり選手層が薄すぎたか…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:51:00 ID:deaoW2ud
>>598
9回表途中
慶応5―11桐光

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:52:22 ID:nGhSXZ/J
しかし相模はどうしてこんなチームに負けたんだろう?
理解に苦しむ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:52:35 ID:Nh5vzI9C
あと今の慶應なら甲子園レベルならAOで獲ってくれる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:52:38 ID:wXHdoWeP
朧の呪いが、また1ページ…。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:52:48 ID:+LHihqY/
弱いものいじめが好きなんだか諦めが早いのか
つまらない試合になってしもうた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:53:07 ID:Tvl5v91n
今の山室が本当の山室

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:53:16 ID:YxM6SdD9
九回はこれからだw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:53:31 ID:Tvl5v91n
>>602
弱いから、かと。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:54:11 ID:7dwryzqF
なんだよKO
せっかく昨日東海に勝ったのに・・・
これじゃー横浜も東海もうかばれねーじゃねーか!!

オレは昨日悔しくて精子も出なかったのに・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:54:14 ID:gb077md2
98 松坂でYOKOKO春夏連覇
   ベイ38年ぶりの日本一
   横浜の年

04 駒大苫小牧旋風全国制覇
   SINJOハムで(それなりに)盛り上がる
   北海道の年

04秋〜05春
   落合竜   
   愛工大名電
   愛・地球博

05夏〜
   阪神
   そして大阪桐蔭が強いだろう

そして06
   再びYOKOKO&ベイの年だ!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:54:28 ID:HjMRBlD1
相模も雑だったよ
神奈川は野球が雑だな
慶応が一番しまってた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:55:43 ID:nGhSXZ/J
終了、慶応の墓用意して

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:56:00 ID:YxM6SdD9
桐光甲子園出場おめでとう!
守備陣やや不安残るが良い試合をしてくれる事を期待してるよ
負けた194校分も頑張ってくれ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:57:01 ID:JtEABnuo


優勝決定したから、俺が桐光の生徒が喫煙してる写真を高野連に
提出すれば、神になれるな。




615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:57:07 ID:Cjb4pvgu
最後で大味な試合になってしまったが、桐光オメ。
甲子園で、3勝以上は頼むぞ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:58:14 ID:RfZHokbI
なれません。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:58:32 ID:HjMRBlD1
ひとまず桐光おめでとう
とりあえずバント練習と守備やらないと一負けするよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:58:49 ID:JJyQHKE0
桐光の選手泣きすぎw
でもまあオメ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:58:55 ID:mBSCFUvp
慶応がKOか・・・・・
つまらん。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:59:20 ID:nSWV8Rpl
中林がフレッシュな状態なら慶應勝てたのになぁ。
くじ運も良くないと神奈川は勝ち抜け無いね。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:59:47 ID:67XNfkZv
やっぱり2番手投手だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:00:19 ID:Nh5vzI9C
>611
まあ慶應が締まっていたのは多少同意だが
なんだあのノーコン投手に変化球を要求する捕手は
トウコウの打者は打ち上げるのが多いんだから
打たせておけばいいのにランナー貯めて犠牲フライに
前進守備の間を抜かれるヒット
慶應の打線なら2、3点差に抑えとけばまだ分からなかっただろうし
キャッチャーはなに考えてたんだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:00:37 ID:/Y2oBw8u
センバツベスト8で春関東準Vの慶應に圧勝。この打線だったら甲子園で
上位も狙えるぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:00:39 ID:sk0fs3yn
ありがとう桐光!
君たちこそ横浜がふるわない年の代表にふさわしい。
神奈川の高校野球を絶望の淵から救ってくれた救世主!
野呂も…う〜ん…微妙だが、とりあえずGJ!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:01:08 ID:gb077md2
TOKOオメ
KOもよくやったよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:01:39 ID:huJGFxAv
久保のコメントがNHKに流れてる・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:02:31 ID:4PQWiUXC
桐光おめ!
山室を甲子園までの間に立て直せば結構良いトコ行くと思う。
慶応はやっぱ中林のチームだったな・・
高尾山口竹内あたりが残るし投手力を強化すれば来年も期待できるな。
とりあえず学歴厨と横校オタは消えろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:02:40 ID:gc/CaLzb
投稿よくやった(≧▽≦)。
KO、棺桶入って燃やされろ。これで、健全な高校野球がみれるな。


629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:02:41 ID:HjMRBlD1
>>622
直球じゃつかまると判断したんだろ
どっちみち駄目だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:03:29 ID:JtEABnuo
うるせーお前らがタバコ吸ってる証拠があるんだぜ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:03:50 ID:uOOQuv7C
試合終了後、慶應・桐光の両ナインが泣きながら
抱き合ってた姿・・
慶應を糞カス言ってた奴らには一生、理解出来ないんだろうな。

やばい、桐光キャプテンが勝利インタビューで慶應に配慮してる
コメント・・泣けてきた。。。



632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:03:52 ID:b7fxifeV
中林がダメだとうんこチームだな 結局

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:04:01 ID:H+Z4xAyf
本来の能力は相模と桐光が抜けてる。
慶応日大はその下ってとこ。
おめでとう桐光学園!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:04:13 ID:deaoW2ud
結果的には春の県大会で日大相手に最期に手を抜いたのが不味いくじになってしまったな神奈川は
あのまま勝ってれば代表は相模で甲子園でも期待できたんだが(小泉が昨日の調子なら

635 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 16:04:29 ID:Usdereur
桐光学園さん、おめでとうございます!o(^-^)o
甲子園では神奈川野球の真髄を思う存分発揮して、悲願を達成してください!

636 : :2005/07/28(木) 16:04:40 ID:usVGfRkh
こんなに期待できない神奈川代表も久しぶりだな。
一回戦負けは濃厚だろう。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:04:43 ID:uglPgwxW
KOプギャー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:04:45 ID:BjAOX5z3
Nakabayashiはドコ中?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:04:56 ID:HjMRBlD1
桐光はバントができないのがなぁ
守備もゲッツーとれないし
この打線と石綿でどこまでいけるかな
くじ運次第だな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:05:16 ID:4ixPxaiF
慶応は2番手以降がクソすぎるだけ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:05:47 ID:2R5WBZ6z


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:28:30 ID:HjMRBlD1
>>514
実質終わったよ
桐光と慶応じゃ野球の次元が違ってるから
桐光はレベル低すぎ
あれじゃ西東京の都立にも勝てない マジで


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:05:55 ID:hlL4bi8b
慶応ダサスwwwwwwwwwwwwwwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:06:03 ID:huJGFxAv
森田は外回り

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:06:12 ID:HjMRBlD1
>>638
奥沢中

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:06:38 ID:67XNfkZv
両者頑張ったね。
まだいろいろ叩いてるやつって頭おかしいから放っておこう。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:09:21 ID:OxHwie8o
春、中途半端に勝っちゃったもんだから
ワンマンチームを作っちゃったな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:09:32 ID:b7fxifeV
中林が降りた途端
見事試合が崩れたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:09:52 ID:HjMRBlD1
>>641
そんなの晒して楽しいか?
慶応の敗因は中林のガス欠に尽きるだろ
それ以外は明らかに慶応の方が質高い野球してた
桐光のレベルについては今日見てたみんなが同意できると思うが?
日大三に練習試合でボコられてるよ 桐光


649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:10:16 ID:7dwryzqF
糞とは言いすぎだが、KOはイイチームだったよ。
良くも悪くも中林が中心、心の支えだったね。
中林がマウンドからいなくなってからナインの動揺ぶりが印象的だった。

とりあえずKOオツカレ、受験頑張ってね。
今大会はもつれたなー力が拮抗してて面白かったわ!
ただ桐光は甲子園じゃ勝てない気がするけど・・・


650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:10:20 ID:+LHihqY/
中林が一番かっこよかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:10:50 ID:nz3zeSBW
山室って甲子園ではケロっと復調してオイシイとこ全部
持っていきそうなタイプだな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:11:01 ID:H+Z4xAyf
HjMRBlD1←こいつ昨日から必死だな。
そうとう神奈川に対して劣等感でいっぱいなんだねw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:11:50 ID:YaLNmtmC
慶応は中林のワンマンチーム、桐光は控えも充実してるけど
全体的に小粒なチーム。

この2校に限らず今年の神奈川はどこも一長一短あった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:11:55 ID:OxHwie8o
ぶっちゃけどこがでても
甲子園では勝てない。
確変起こすとしたら相模だったかな。

655 :ウイポジャンキー:2005/07/28(木) 16:11:58 ID:gxzwA3Rh
>>582
 そんなことはない。守備を鍛え直さなければ酒田南やら銚子商業やらにボコボコにされるヨ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:12:37 ID:4XpZaf85





ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1
ID:HjMRBlD1









657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:12:57 ID:w9EZTcSm
>>651
確かにな
甲子園で神ピッチングして石渡っていたっけ?みたいな流れにしてしまいそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:13:25 ID:233DkYdy
ID:HjMRBlD1

確かにイタイね。
何故にそう必死なんだろ?w

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:13:25 ID:pab+AK0C
過去の勝負付けほど当てにならんものはない。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:13:34 ID:deaoW2ud
>>649
受験ない

>>651
だといいんだが
運でも勝ったからには甲子園でも勝ってほしいよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:13:37 ID:2R5WBZ6z
昨日のID:HNPfcaUC=今日のID:HjMRBlD1


m9(^Д^)プギャー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:14:43 ID:G0T3No1v
>>649

慶應に受験は無いぞ(原則w)

まぁこれで春がまぐれじゃない事は実証されたし、来年の春も頑張れよ〜


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:14:44 ID:233DkYdy
>>661
きっと、そうだろね。w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:14:58 ID:gEYfUc28
他県人からしてみると横浜が一番怖かった(出てきて欲しくなかた)。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:15:53 ID:YaLNmtmC
横浜は普通に弱いよ、桐蔭やら慶応に負けてるし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:16:04 ID:dPQ9Yisa
慶応最後にでてきた1年生の子、名前なんだっけ…けっこうよかったね
点はとられたけど、いい感じ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:16:11 ID:ylqEZGCK
大阪に初戦と当たったら[大阪桐蔭・大商大堺]……。どっちも強いよ by元神奈川県民

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:16:14 ID:+LHihqY/
私学も不景気で層を厚くできなくなったのかな
公立の下克上もあったし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:17:21 ID:2R5WBZ6z
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:38:39 ID:HNPfcaUC
そろそろ日付変わりそうだから予想しとく

明日は
日大三と慶応が勝つ
ひとつでもはずれたら腹切って死んでもいい
それくらい確信してる
まあなにがあるか分からないのが高校野球ではあるが


腹切りまだあーw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:17:35 ID:YaLNmtmC
>>668
お前、毎年見てる?今までは結構公立が決勝までは行けてたんだが今年は・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:17:39 ID:HjMRBlD1
>>666
宮本真己


672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:17:44 ID:sUEfCmRv
>>654
同意。


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:18:24 ID:v3TUo5JO
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:09:52 ID:HjMRBlD1
>>641
そんなの晒して楽しいか?
慶応の敗因は中林のガス欠に尽きるだろ
それ以外は明らかに慶応の方が質高い野球してた
桐光のレベルについては今日見てたみんなが同意できると思うが?
日大三に練習試合でボコられてるよ 桐光





674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:18:29 ID:UO8ys3Ug
春対戦した、神戸国際も今日、一足先に決勝で敗れた。
これも何かの因縁なのか。

なにはともあれ、両校おつかれさま。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:19:13 ID:dPQ9Yisa
>>671
そうその子ー。いちお覚えとこ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:19:45 ID:HjMRBlD1
来年は横浜がいいらしいね
慶応も宮本次第でまたチャンスある
茨城 群馬 西東京あたりに神奈川がくいついていけるか見物

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:20:48 ID:233DkYdy
    ∧__∧
    (`・ω・´)  予想を的中できず切腹
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"ID:HjMRBlD1

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:21:14 ID:Kopdu4DA
始まった〜

679 :649:2005/07/28(木) 16:21:41 ID:7dwryzqF
そっそうだww
慶応はあるわけないか(^◇^)

誤爆スマソ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:22:09 ID:deaoW2ud
相模はもったいなかったなしかし…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:22:34 ID:Nh5vzI9C
>648
まあ質の高い野球でこの程度では
地力がないって証拠でない?
トウコウの打撃を見るかぎり荒いながらも伸びシロは感じられる
慶應は大人の野球をやっていたように見えるけど力不足
なんか校風が悪い方に出てしまったように見える

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:24:53 ID:Kopdu4DA
聞いててイライラする。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:25:01 ID:JtEABnuo
さて俺も提出するか
http://ime.st/www.narinari.com/Nd/2004093212.html

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:25:16 ID:Cjb4pvgu
秋関には、良いPが残る横浜と創学館に行ってもらおう。
やはりPが安定しないと。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:25:43 ID:HjMRBlD1
>>681
中林に頼るしかないって点では地力が無かったんだろうな
桐光だって欠点だらけ
昔の神奈川では準々決勝負けてるはずのチーム

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:25:48 ID:a4iTfmAG
昨日の小泉だったら甲子園でも勝てただろうに・・・。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:26:07 ID:FE7WNCed
明日は
日大三と慶応が勝つ
ひとつでもはずれたら腹切って死んでもいい
それくらい確信してる
まあなにがあるか分からないのが高校野球ではあるが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:26:52 ID:HjMRBlD1
こんな時に切腹とか言ってんのは球児に失礼ダロ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:27:02 ID:y7sXMXBc
ま、いいか。運も実力のうち
桐光せいぜいがんばってくれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:27:45 ID:BjAOX5z3
日大三高って何県だっけ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:28:34 ID:YaLNmtmC
神奈川県町田市

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:29:22 ID:R61FkfvY
ここって今3人くらいのIDあぼーんすると
ほとんどのレスが消えるんだよなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:30:10 ID:cFuaRER8
>>691
引越し!引越し!さっさと引越し、引越し!(町田市に

しばくぞ!!


694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:30:45 ID:BjAOX5z3
西東京ね ありがd

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:30:47 ID:2R5WBZ6z
俺は大会前に石渡の活躍で投稿優勝と予想したけどあたった。
でも山室の出来が予想以上に悪かったなあ。
山室が本調子なら全国でもいいとこいけるかと思ったけどこの出来じゃきついな。


696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:30:59 ID:VXPJhz3a
キャナガワ レベル タカイyO

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:35:11 ID:qdKi+wnk
甲子園通算成績

1 高 知 .632 158勝092敗
2 愛 媛 .628 164勝097敗
3 神奈川 .617 158勝098敗
4 愛 知 .607 269勝174敗
5 大 阪 .603 296勝195敗
6 広 島 .596 183勝124敗
7 徳 島 .592 122勝084敗
8 兵 庫 .566 270勝207敗
9 千 葉 .565 109勝084敗
10 岐 阜 .560 112勝088敗

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:35:53 ID:qdKi+wnk
甲子園勝率順位。平成以降今春まで。

 【1位】 大阪 .649
 【2位】 神奈川 .639
 【3位】 千葉 .6166
 【4位】 和歌山 .6164
 【5位】 鹿児島 .615
 【6位】 愛媛 .602
 【7位】 奈良 .592
 【8位】 高知 .582
 【9位】 広島 .581
 【10位】 茨城 .579
 【11位】 沖縄 .563
 【12位】 東東京 .559
 【13位】 山梨 .551
 【14位】 埼玉 .545
 【15位】 愛知 .5375
 【16位】 京都 .5373
 【16位】 岡山 .5373
 【18位】 徳島 .533
 【19位】 宮城 .531
 【20位】 福岡 .529
 【21位】 兵庫 .524
 【22位】 群馬 .520
 【23位】 香川 .508
 【24位】 西東京 .507

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:36:04 ID:cFuaRER8
山室はチームから浮いてるな・・・ベンチ入りからはずしたほうがいいな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:36:43 ID:qdKi+wnk
2000年以降の勝率順位。
1位 .705 神奈川
2位 .703 愛媛
3位 .689 高知 和歌山
5位 .666 千葉
6位 .607 茨城
7位 .600 徳島
8位 .583 兵庫
9位 .521 山梨
10位 .523 埼玉 奈良 京都


701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:37:42 ID:+UUFb37G
(*´∀`)(´∀`*)700

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:39:40 ID:9ywTViNO
投稿は3勝1敗でいけば神奈川の勝率下げなくてすむ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:39:53 ID:+UUFb37G
あら…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:41:35 ID:BjAOX5z3
新潟明訓と中越が凄い試合してる…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:42:29 ID:dPQ9Yisa
>>703
どんまーいw

あの銀メダル…一緒かなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:43:41 ID:nz3zeSBW
結局当校をいちばん苦しめたのは商大だったな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:43:41 ID:VXPJhz3a
馬鹿っぽいな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:43:44 ID:4XpZaf85
これほどまでの銀メダルコレクターが過去にあっただろうか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:45:45 ID:+UUFb37G
神奈川から2校甲子園出れたらいいのにね。
かなり激戦区だよね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:46:33 ID:fumcyqSY
TVKは一人のチアにロックオンだったね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:47:44 ID:OxHwie8o
>>709
日大三高が出てくれるさ。

桜美林も出て、神奈川3校なんて大会もあったぜ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:48:22 ID:BjAOX5z3
TVKは最後の最後に感動させるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:48:27 ID:dPQ9Yisa
桐光抱き合うタイミング間違えてたんねw
3日ねー…抽選会楽しみだぁ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:49:53 ID:L2dT2Eyy
春の大会で投球練習してない松本をマウンドに上げて
日大ブロック選んだ桐光の作戦勝ちだな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:50:29 ID:zv884qXZ
やけに、負けたKOのチア写してなかったか?
勝った、投稿の応援団をもっと写してやれよ。
TVkまで、学歴重視か?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:52:19 ID:Tvl5v91n
>>669
学校から浮いてる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:53:07 ID:233DkYdy
>>715
一般人からすれば桐光学園(普通科・偏差値67)も充分エリートの域。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:53:19 ID:4lChpAQ+
>>516 - >>517

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:53:41 ID:233DkYdy
>>715
一般人からすれば桐光学園(普通科・偏差値67)も充分エリートの域。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:54:06 ID:0frAIMbY
初戦 智弁和歌山のお燗・・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:54:59 ID:233DkYdy

多重、すまん…。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:56:08 ID:fumcyqSY
桐光は甲子園に向けてチア作らんのかね?
学生の応援が多かった桐光が勝って良かったヨ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:56:19 ID:Tvl5v91n
>>720
だったらラッキーカードだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:58:51 ID:lpqFgBD4
桐光の石渡が甲子園で見たい・・となぜか1回表で思ってたが、最初は負けると思った。
しかし勝ったね・・風が吹いたのか

>>471
>髪が長いのがうざい?
>髪切って強くなるなら、とっくにやってますよ!

しかしねえ、そういうところで決まってくる部分もあると思うンよ。
気力の問題っていうか・・。
行進も統一感があった桐光に引き比べ、慶応は手足がバラバラ・・。
勝負はこういう部分も大きなウエイトを占めると思うね。
いくら個々の資質が高くても、チームワークが取れてなきゃダメ。和して同ぜずの桐光に軍配が上がったと思う。
と大学から慶応学生のわたすが思った感想。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:59:14 ID:+LHihqY/
応援スタンドの茶髪率でその高校の偏差値がわかる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:59:16 ID:5y8LrL40
さて、慶応を破った桐光は甲子園でどこまで行くかな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:59:40 ID:b7fxifeV
初戦は明徳

間違いない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:00:16 ID:5y8LrL40
>>727
そうなったらアチャーだなー。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:00:47 ID:zv884qXZ
>>717>>719
いや、俺だって投稿の偏差値わかってるよ。
世間はさ、KOボーイは特別扱いするだろ?
それで、言ったんです。
まー、そういうくだらない見方する香具師が
スーパーフリーみたいのに、やられるんだろうけどな。
かつて、KO医学部でも似たようなことあったしな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:01:29 ID:rC5bNaes
日大と桐光との差は下位打線
桐光と慶応の差は二番手以降のPの差

3強のどのチームが優勝してもおかしくなかったけど総合的にはやや桐光が上だったのかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:01:33 ID:5y8LrL40
>>724
坊主はともかく、慶応はチームワークで勝負するチームだったっしょ。
飛びぬけた能力の持ち主っていた?

732 :名無しさん :2005/07/28(木) 17:03:17 ID:ivcbM6tH
>>722
全校応援を強制される上に
現地で出欠までとるからね投稿は


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:03:32 ID:N88nDL+o
慶應は東京に移転するべき
神奈川にいるからいつまでたっても甲子園に出られない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:06:08 ID:HSdJ1zF9
結局、昨年の横浜同様3年ぶりかよw
3年ぶりで甲子園出場=戦力集中www


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:06:15 ID:fumcyqSY
>>732
そうなのかサンキュ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:06:27 ID:KrdUylg8
最終的に11-5ですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:08:27 ID:HSdJ1zF9
済美vs桐光
初戦もらったw
by愛媛人

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:09:08 ID:2R5WBZ6z
相模が決勝に出てきても小泉がまた不調になって投稿が勝ってた気がする。
中林以外使えないので中林が決勝でヘロ林になるってのも予想できたし
投稿が一番決勝でやりたくなかった相手は横浜だったであろう。
だから横浜が負けて一番喜んだのが野呂

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:09:09 ID:WzRZjxT6
99年以降春の選抜出場校は夏の甲子園出れてないね
   春  夏
99年横浜 桐蔭
00年東海 横浜
01年桐光 横浜
02年なし 桐光
03年横浜 商大
04年なし 横浜
05年慶応 桐光

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:13:29 ID:KEm33bXt
>>708
しょせん県内での話
究極は三浦の頃のY校だろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:14:33 ID:pajmb7I3
TVKってそんなにチアをうつしてたんですか?
どんくらいですか?

742 :名無し :2005/07/28(木) 17:14:40 ID:ivcbM6tH
↑05春にもう1校追加してもいいですか?


743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:14:46 ID:N88nDL+o
高野連の強行日程に慶應は負けたんだよ
翌日決勝なんてあまりに馬鹿げてる
最低3日開けるべき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:16:39 ID:WzRZjxT6
>742
東海もだった。夏の神奈川を制するのは難しいんだなぁ・・・
>743
慶応関係者やめなさい。所詮エンジョイ野球なんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:17:10 ID:lpqFgBD4
桐光って、桐蔭の教員がアンチテーゼとして作った学校なんだよね..

>>731
飛びぬけた人はいなかったけど、
何ていうか、サッカーみたいな感じで、「慶応」というより個人が目立っていたような気がス。
高校野球ではこういうパターンは勝ちづらいと思う。プロなら少し違ってくると思うけどね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:26:13 ID:67XNfkZv
>>745
全角レスアンカの癖に偉そうにw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:28:41 ID:1AAdnp1c
決勝現地で見てきたよ。
中林は桐光の拙攻にも助けられて抑えこんでたけど、もう5回あたりから四球多くなってやばかったな。
6回の桐光の攻撃時に売店行ってみかん氷買いに行ったんだが、TV見たら中林の顔がもう死にそうになってたもんなw
結局中林は連投するとダメだったな。2番手以降も桐光の打線を調子付かせたからもう手が付けられなかった。

しかし今日の俺の隣にいたエスパー伊東に似た慶応OBと思しきオッサンのヤジが酷くて閉口してしまった・・・。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:29:09 ID:rC5bNaes
桐蔭と桐と栄光の光をくっつけてできたのが桐光
それでも偏差値が本家とあまり変わらなくて
スポーツも強いんだからすごいじゃん

中村俊輔に勝る桐蔭出身の有名人はいないし
まあ俊輔以外いないのも事実だが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:30:56 ID:rC5bNaes
慶応は1アウトも取れなかった二番手じゃなく先に田代を出してれば一点差ぐらいですんだ気がする

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:37:54 ID:p0dfvKVP
誰か桐光ナインの出身中学及び出身県のせて

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:40:27 ID:a7zwfxjP
ベスト8から先はあっという間だったな

一年も待つのか。。長すぎるよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:44:58 ID:c2JXBXJq
慶應の来季は宮本の成長次第だね。
今日は打たれたけど、当たり自体は打ち取った打球。
宮本が育てば野手は主軸が残るし、センバツ出場もあると思う。

754 :代打名無し@実況は実況板で :2005/07/28(木) 17:47:56 ID:CLZGnDf9
>桐蔭と桐と栄光の光をくっつけてできたのが桐光
>それでも偏差値が本家とあまり変わらなくて

確かに変わらないなw

49〜 桐蔭学園(男)
48〜 法政女子  ★桐光学園(男)★


756 :sage :2005/07/28(木) 17:50:28 ID:suSuxDrL
平成15年度 桐光学園高校進学実績 

慶応 117名
早稲田 211名

おまいらあほか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:51:10 ID:ZNf3DGDQ
>732
確かに全校応援は来たほうがいいとは言ってるが、強制とまではいかないよ。実際今日だって俺のクラスは10人ぐらいサボってたし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:51:18 ID:xHLJ29Xk
中立観戦してた者ですが、感想言わせて下さい。

慶応の監督ひどくないですか?
5回から肩で息をしてどう見ても限界の中林を逆転されるまで続投。
→他のピッチャーは信頼できん、と言っているようなもの。
リリーフの忠本は死球、ヒット、四球ですぐ交代。
→やっぱりお前は信頼できん、と言っているようなもの。
その後ストライク取るのも難儀な2年生左腕をさらし者状態に。
忠本はヘロヘロの中林よりは球は来てたし、あんな替え方はかわいそう。

桐光はユニで損してないか?
慶応と対戦するまでこのスレでは嫌われ者だったようだが、
(俺もあのユニが嫌いだが)
今日の試合を見る限り、チームに悪い印象は持たなかった。
監督もインタビュー聞くと良い人そうだが。
勝利して泣く桐光の選手を見て、素直に応援してあげたくなった。
甲子園でもがんばれ。

759 :sage :2005/07/28(木) 17:51:37 ID:suSuxDrL
負け犬は消えろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:51:44 ID:KTcJqiZZ
うぜー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:52:49 ID:suSuxDrL
桐光がんばれ!!慶応さよなら。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:52:58 ID:ZNf3DGDQ
スルーしましょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:54:14 ID:rC5bNaes
桐蔭も桐光も日大も進学校だよ
私学トップの慶応と比べるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:57:13 ID:TC0f3jaQ
なんでインターネット人口が7000万人超えた昨今
こんな場所パソコンさえ持っていればどんな素性のクズでも書き込めるはずなのに
全人口の3〜5%未満の一部選良以外は全てクズっていう極論が幅効かしてるんだ。
ここらへん最高に欺瞞感じるんだが。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:01:42 ID:HjMRBlD1
桐光の清島についてはみんなどう思うんだ?
ずっと見てきたわけじゃないが、今日みたいなプレーしてたら、俺が監督なら外したいんだけどなぁ
甲子園じゃ怖くて使えないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:05:12 ID:suSuxDrL
a3OZD10Zへ>今日の結果で少し反省しろ!!ぷぷぷうぷぷぷぷぷぷぷ。


767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:08:22 ID:4XpZaf85
ID:HjMRBlD1
腹切りマダー?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:12:33 ID:w9EZTcSm
桐光は緒戦を見た限りでは到底優勝できるチームとは思えなかったな
甲子園に出ても初戦敗退の可能性は高いと思っていた
今日勝てたのは単に慶応のエースが疲弊してただけで
そうでなかったら普通に完敗していただろう
神奈川代表として甲子園に出る限りは二つは勝ってほしいものだが
あまり多くは望まない方が身のためかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:14:20 ID:HjMRBlD1
さすがに二つは勝てると思うけどね
ただ、序盤で名電 大阪 明徳 あたりに当たると確実に終了すると思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:17:32 ID:gi5CL6j+
中林の号泣する姿に泣けた。
号泣しながら桐光の選手と長く抱き合ってた姿に更に泣けた。

行進してる時の岡山の天然ぶりにワロタ。
見た目は怖いが、いい奴っぽいなw<岡山

771 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 18:18:04 ID:7tsagMPG
さーて、桐光が決まった事だしみんなで力を合わせて
応援しようぜ!

慶應を含む他の高校のためにも目指せ!ベスト16だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:21:03 ID:6yhRO+0A
>749
戸田ww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:21:54 ID:TRwI3IcL
ああ、そうかい
予言しておくよ

鳥取西(鳥取)3-2桐光学園(神奈川)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:22:43 ID:nGhSXZ/J
>>749
高橋ヨシノブって知ってる?
織田裕二って知ってる?
やくみつるって知ってる?
デーモン小暮って知ってる?


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:23:32 ID:JgWCNLcp
盛岡や鳥取や島根や新潟なら確実に勝てる

776 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 18:25:00 ID:7tsagMPG
東日本勢では今のところ日産のみが上位進出できる可能性を持っている。

投降もそれに続いてもらいたいね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:26:10 ID:wjO6Bvve
期待してないとこが勝ち上がるとかなり嬉しいんだがな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:27:17 ID:H+Z4xAyf
HjMRBlD1=やすくに=朧


粘着っぷりがチョンだなw

779 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 18:27:27 ID:7tsagMPG
今年も昨年同様、ファーストグループとセカンドグループの
力差が無ければ投降だって上位を狙えると思うのだが・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:29:58 ID:rC5bNaes
>>774
スポーツ選手限定な
知名度は俊輔≧ヨシノブだと思う

まあどっちでもいいけど

781 :名無しです :2005/07/28(木) 18:30:00 ID:ivcbM6tH
慶應の貸しを桐光で返されるような気がするので
岡山関西とは当たりたくないなあ


782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:30:06 ID:TRwI3IcL
急にレベルが落ちてきたな、このスレ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:31:26 ID:3YIASw+o
刀工のショートの守りは神
しかも、今日見る限りでは、打撃センスも上々
プロいけるかも
日藤の尾形タイプとみた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:31:48 ID:tgiCBThD
チャラ感たっぷりの慶応を倒してくれただけで、投稿万々歳

あんなのがまた甲子園行ったら、
石原バカ息子がこうか歌ってるのが映ったと思うを・・・

それだけでも投稿は大金星

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:32:00 ID:+LHihqY/
野呂監督は3年前に川之江の鎌倉にやられた経験を生かした
今後もノロマジックに期待しよう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:33:19 ID:Nh5vzI9C
ていうかここで偏差値表出してる奴は何がしたいんだ?
本当に見ていて痛々しいんだけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:33:27 ID:c2JXBXJq
>>784
送球下手くない?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:35:34 ID:HjMRBlD1
>>785
塾歌だから

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:35:44 ID:3YIASw+o
送球乱れ気味だがアウトにしている


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:36:43 ID:w9EZTcSm
今年は去年の横浜みたく、ここが出なかったら終わりって大会じゃなかったからな
桐光、相模、慶応、日大、横浜、平学
この6つはどこが出ても不思議じゃないくらい力が接近していた
桐光は新チームになってから一番期待していたチームだっただけに
正直伸び悩んだなという印象が強い
本当は春夏ともにぶっちぎりで出場するくらいの勢いが欲しかった
投打の軸がさっぱりだったのに勝てたということは
他の選手たちは秘かに伸びてたってことなんだろうな
それでも甲子園では主役が活躍できないときついかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:39:07 ID:HjMRBlD1
桐光 まとめ

打撃 そこそこ振れてる 下位でも大きいの打てる
ただ、大量得点は二番手以降から
中林クラスを打ててないのは厳しい
バントミス大杉
守備 エラーが目立つ
一塁がかなりカバーしてたが、それ以外は平均以下だった

投手 石綿に頼るしかないのはきつい


793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:22 ID:SAJAmNQU
投光の4番打ってるオッサンが高校生のように泣いてる姿に感動した
甲子園でも応援しよう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:24 ID:LZupf/Ac
513 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 14:25:34 ID:7tsagMPG
慶應の皆さん、おめでとうございます!

甲子園での大活躍も期待しております。

投降の皆さん、お疲れ様でした。

来年の出場を目指してまた頑張ってください。


好ゲーム、ありがとうございました!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:44:26 ID:+1F4MPfC
>>784
プロには体が小さすぎる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:48:00 ID:XiRebPyc
またヨタ高ヲタが荒らしてたのかよ・・・
決勝戦なんか興味ないんじゃなかったのか?

797 :反逆のカリスマ氏家 :2005/07/28(木) 18:49:42 ID:ufJIBozA
負け犬・漆畑のコメント
「ありゃどうみてもオフサイドだよ。ラインズマンが見てないだけ」
負け犬・馬鹿林のコメント(無試験で慶応法学部進学ケテーイ)
「手を使ってたよ。キノコの学校ってマジ汚くね?ぶっ殺したくなった」

798 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/28(木) 18:56:17 ID:/Iht0UDD
桐光も慶應も弱かったな。
桐光は昨日の中林だったら完封されてたっぽくねぇ?
おまけに守備力超低いしな。岡山ってのも正直がっかりした。
慶應は忠本最後まで使いこなせねーしね。春何のために育てたのかよくわからんな。
中林も大学ではまず無理だな(よくて対左のワンポイント)。右打者に滅多打ちにあうの間違いなし。
来年の桐蔭と横浜に期待か。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:56:30 ID:6kklvYkE
突然だが、桐光の山室は甲子園にベンチ入りできるのだろうか?
そっちの方が不安になってきた…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:57:53 ID:k+Gv7I3V
横浜隼人忘れるなよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:58:32 ID:HjMRBlD1
>>798
結局どの学校も、中林のガス欠待ちだった
ガス欠したとこが勝てたわけ
昨日ガス欠してたら相模が代表だったな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:00:02 ID:6kklvYkE
>>801
雨がなければ相模だったかもね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:00:12 ID:JgWCNLcp
おいさっそくTBSアナが負けて
本当に悔しいですだってよ

本当に負けてよかった
神奈川のチームでもなんでもねー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:05:09 ID:lJ2gdcxJ
「報知高校野球」の予想が一応当たったな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:07:12 ID:HjMRBlD1
>>803
藤森だろ?
塾高OBなんだから仕方ないだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:08:20 ID:w9EZTcSm
慶応は今日忠本先発でよかったんじゃね?
3回辺りまで忠本と田代で何とか凌いで
接戦で中林送り出してたら勝ってたかも
昨日12回放って今日も連投で完投できるほど強靭な体してないわけだし
昨日良すぎたから監督もついつい頼っちゃったんだろうな中林に

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:09:57 ID:TRwI3IcL
どうして仕方ないのか?
せっかくいいチーム作ってもそういうマスコミのえこひいきで
叩かれるんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:11:49 ID:b7fxifeV
また不毛な議論が始まるなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:12:13 ID:c2JXBXJq
>>798
君が思ってるほど六大のレベルは高くないと思う。
高校野球無名高無名選手でも割と活躍出来る世界だよ。
加藤がいきなり彗星並の登場するレベル。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:14:47 ID:MViEIyvy
昨日からのキチガイは日大三のコルードを見てから浜スタに行くんじゃなかった?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:14:55 ID:+1F4MPfC
>>809
加藤は無名じゃなかったが
2年の秋に県大会で東海相模に、関東大会前の練習試合で桐蔭にそれぞれ2−1で勝ってる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:15:49 ID:+A/+nhsT
791のいう今夏神奈川6強の中で桐光は、
投手力、打撃力、守備力いずれも真ん中か下のほう。
準決勝、決勝は相手チームのワンマンエースが疲弊したから得点できたに過ぎない。
甲子園では相手が神奈川代表だからさぞ強かろうと誤解して、
勝手に自滅してくれるのを期待するしかない。

……などという辛辣な言い方を、
神奈川大会で逆転を演じ続けた粘り腰と
少ないチャンスをモノにするここ一番の集中力とで払拭して、
甲子園で旋風を巻き起こして欲しい。
2勝してくれれば良いぞ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:16:36 ID:SAJAmNQU
地震きたーー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:17:01 ID:HjMRBlD1
>>807
えこひいきって・・・
夏は40年近くでてないんだぜ?
そういう古豪が甲子園行きそうだったら当然特集されるだろ
これが毎年特集されるようならうざいけどよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:17:49 ID:8lPVQ26f
現地で見てたけど山室って怪我したの?
足気にしてた感じだったけど

慶応のセカンドはいいな、来年キャプテン確定だろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:19:09 ID:TRwI3IcL
>>814
春出場のときのTBSのスポーツコーナー見て言えよ
慶応特集やってたし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:19:34 ID:HjMRBlD1
中林は神宮でも投げるだろうな
相模を完全に押さえてたし、へばってなきゃ全然いける
OBの後押しもあるだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:21:33 ID:c2JXBXJq
>>811
別に加藤が無名と言ってるわけじゃない。
加藤クラスでMVP並の活躍が可能ってこと。
中林も、比較的タイプが似てる合田が去る事もあって、活躍の場はあると思う。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:22:38 ID:HjMRBlD1
>>816
見てたよ
春だって数十年ぶりにでたんだから特集されてもおかしくないだろ
しかも野球漬けじゃない エンジョイベースボールで勝ってきたわけだし
日没で練習終わりだぜ?
その特集見たら全国の球児が勇気づけられるんじゃない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:23:49 ID:TRwI3IcL
>>819
じゃあ
日大日吉特集もやったら?
でも、やらないだろう、なんでかな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:26:06 ID:HjMRBlD1
日大日吉なんて特集しても毎分視聴率落ちるだろ
慶応ならあがるんだよ


822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:27:31 ID:cjdlkbSJ
投降はいつもくじ運が良くて 好きになれん・・・
今年の夏は 終わったな・・・ 


823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:28:06 ID:c2JXBXJq
そもそも、そう言うのをエコヒイキって言えるのかね?
開成が東東京でベスト16に入っただけでかなりスポーツ紙賑わしたけど、それは開成にエコヒイキって言えるの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:28:41 ID:jeMSQ9qk
やすくにには絶対応援されたくない。
うざい。お前が応援すると負ける。現に塾高は負けてしまった…。

松本と村山がいなかったら負けていた。
特に松本。最高だラッキーボーイ!!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:29:45 ID:Usdereur
>日没で練習終わりだぜ

そうなの?日没でボールを使った練習が終わりってことじゃないの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:30:22 ID:jeMSQ9qk
>>822
東京でも応援してくれ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:32:54 ID:OiGU6GNS
今日の決勝を意含め、慶応を中心に上位校一通り見ました。
3リーラン食らったのがすべての分水嶺。慶応は戦略ミス。
先発は中林はずすべきだった。前半リードして野球が荒くなったのも
マイナス。
今日の慶応は、いい面(前半)も悪い面(後半)も、塾高らしさが出てたね。
1週間毎に休みを置いて、10戦戦えば、力加減から、慶応対桐光は、
6:4か7:3で慶応が優勢だろ。

慶応はやはり、2番手以降が弱い。実際の力以上に、精神的に弱い。特に中林をリリーフ
した男。

桐光は、戦う毎に調子あげてたな。ファーストの4番君は、打撃は、グッド。
足がいまいちなのは痛い。

オレとしては、昨日の調子の小泉擁する東海が出るべきだと思った。
あと慶応のチアは御立ち台に上がってない子が、ビジュアル的にいい気が
するが、気のせいかな??


828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:35:55 ID:w9EZTcSm
>>812
逆に考えると、甲子園でエースが疲弊してくる準々決勝以降になったら
勝ち抜けるという見方もできるかもな>桐光
むしろきついのは相手エースが疲弊してない緒戦、2戦目であって
ここで前評判のそんなに高くない弱小校に足元を掬われる危険性が高いってことだな
少なくとも、今大会の桐光を見ていて、甲子園で楽に勝てるとは到底思えない
ちょっと気の利いたピッチャー出てきたら打てないし
緒戦何が何でも勝ってくれと祈る方が現実的かも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:38:00 ID:+LHihqY/
相模のpはすごい球投げるけど危険球が多かったから
審判の心証を害したと思われ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:38:39 ID:jcq+ZUsg
5−1で継投、終盤に中林を温存しとけばな
勝ちムードの中なら控えPも違ったろうな

831 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 19:40:11 ID:Usdereur
さーて、兵庫では神戸国際が散ったりと各地区でも混戦みたいだな。
桐光、これはチャンスだぜ!サイビ、メートク、チベン和歌山、オーサカ桐蔭、日大3、駒苫ぐらいだろう。
投稿より強いと思われてるのは。こいつらが潰しあえばもしかすると

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:42:17 ID:tJRWdIJR
甲子園では桐光のエースの確
変に期待するか

833 :ウイポジャンキー:2005/07/28(木) 19:42:57 ID:gxzwA3Rh
>>831
 酒田南と銚子商業は無視かヨ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:43:08 ID:OiGU6GNS
>慶応のセカンドはいいな、来年キャプテン確定だろ

慶応の試合アライソから観たがオレも思った。
 打撃のここ一番のしぶとさ、守備のふてぶてしさ。いいよ。
 3年じゃなくて2年なの??
 びックリ。これは来年も楽しみだ。


835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:43:43 ID:tsOygRRB
スカパー285chスカイAで、地区予選決勝戦をやってる(今は他の県)けど
神奈川は、TVKで中継していたものと同一のものが放送されるの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:43:47 ID:jeMSQ9qk
>>831
帰っていいよ(^−^)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:46:01 ID:OjbIhZFh
慶応の2番手以降は駄目だったな・・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:47:09 ID:jeMSQ9qk
>>833
桐光学園5−4酒田南(サヨナラ)
練習試合はあてにならないよなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:48:30 ID:5y8LrL40
桐光といえば一回戦で、公立校に対してかなり苦戦してたから
ここまでこれるとは正直思わなかったが、いまからすれば
そのときの相手が強かったのかな。

840 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 19:51:44 ID:Usdereur
>>833
酒田と銚子は投稿より強いとは思わん。弱いとも思わないがな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:52:43 ID:OiGU6GNS
>>837
 出されかたが、相手に火がついた後だから、力が出せなかったじゃないの。
 精神的のも、流れからも。2〜4回戦はもっと球来てた。

>>839
 調子自体が上がったかんじだよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:52:57 ID:jeMSQ9qk
>>840
おまえはあっちいって(^−^)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:54:59 ID:Usdereur
あれ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:55:50 ID:47pfDEqe
>>835
例年通りならTVK。試合前や閉会式がカットされてるだけ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:56:45 ID:Usdereur
俺、やすくに ◆nhGDjGhpUs とIDが一緒だ。
プロバイダが一緒だとたまにあるのか?
自演じゃねーぞ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:57:47 ID:OiGU6GNS
野球のタイプからすると慶応に、チアからすると東海に出てほしかった。
もっとも東海の「かっせかっせ、東海♪」みたいな
応援の仕方はいまいちのりが悪かったけど。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:59:07 ID:HjMRBlD1
チアでも慶応だろ


848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:12:10 ID:tsOygRRB
>>844さま
レスありがとう。


849 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 20:23:44 ID:qfjKZGmH
夢の続きはこの板で

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:33:06 ID:3Fym4dTX
>758
忠本は春の調子が戻らなかった。
とはいえ、立ち上がりは怪しいがひどいPではない。
田代は、今大会安定していた。

ただ、二人とも劣勢の場面でいきなり登板は厳しい。
あの二人を使うなら5-1で勝っていた六回裏に行くべき。
四点差あっての回の頭からの登板なら、あんなピッチングにはならなかった。
Pの使い方や交代の仕方がタイミング悪すぎ。
ついでに、ここ数試合打線もいじりすぎ。こんだけ毎試合いじったら調子は戻らないよ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:39:10 ID:/veAV0GC
慶應が負けるとは思わなかった。残念だ。
中林もついに力尽きた。
4回戦以降の厳しい戦いが続く中、良く投げたと思いますよ。
5点取ったけど攻め切れなかったのが悔やまれる。
もう一人信頼できる投手がいれば、いや組み合わせにほんの少し恵まれていればなと
思ってしまいます。夏の神奈川を勝ち抜くのは厳しいです。
桐光は今大会やはり運が味方したなという印象。(運も実力のうちだけど)
甲子園では全国制覇と言わずまず初戦突破目指して頑張ってください。
あとは強豪と言われる学校(智弁和歌山や済美、明徳、大阪代表など)と当たっても臆するというか
変に意識せずに戦えればいい試合できるでしょう。
敵は相手以前に自分自身、メンタル面かと。その辺は監督が上手くフォローできればいいのだけど。
山室は神奈川県大会ではチームに貢献出来なかった分、消耗も少ないので
甲子園で好投するかも。
一昨年は商大が明徳に負け、去年は横浜が明徳に勝った。
今年は桐光が明徳と対戦して勝つことを望みたい。
馬渕監督に神奈川のチームは違うと言わせるような試合を見せてくれ!(馬渕監督は多分言わんだろうが)

桐光ショートのスローイング不安定でちょっと心配だ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:39:40 ID:tvp4p5B3
桐光学園が勝って喜んでるやつおおいが、よく考えろ。
桐光学園チアいないんだぞ。夏の甲子園、いよいよスカイAの登場だってのに、
腹立つくらいつまらんだろ。慶応なら慶応チアがバンバン映りまくったんだぞ。
おまいらそれでも本当に桐光学園で喜べるのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:42:53 ID:HjMRBlD1
慶応は強かったよ
中林の体力が続いてたら間違いなく圧勝してたわな
春より体力ついてたが、あと一歩
慶応は中林が万全ならどこでも互角以上にやれたチーム
非常に惜しい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:43:33 ID:b5hkBLrg
忠本、春は良かったんだけどね。でも大一番のそれも大ピンチでいきなり登板して完璧な火消しをするのは
高校生には酷だったな。

桐光の守備に不安があるがファーストのベテラン岡山はキャッチングが素晴らしいw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:44:33 ID:y/FqP2HR
>>851

山室投手は初戦以上に調子が悪かったな。スピード、変化球の切れ、制球力とも
に最悪だったな。もっとも怪我さえなければ後は上向くだろう。甲子園で2回戦
から登場だと良いかも。日程的後になるので、復調している可能性も十分ある。
打線も調子が悪い状態で勝ち上がったので、甲子園では上向く可能性はある。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。::2005/07/28(木) 20:49:43 ID:EvbEncEm
>852

OB以外誰も喜んでねーだろ。

山室2年から下降線だし、また野呂の機動力ゼロのダメ采配甲子園で見なきゃ
いけねーのか。

俺も今年は相模に出て欲しかった。小泉も桐蔭戦は打ち込まれたけど
いいピッチャーになったと思った。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:51:17 ID:9jWydEx/
まぁ山室はアレだが、打線は上向きで一番いい状態で甲子園に望めそう
もともと練習試合でバカスカ打つ清島ー松本ー手島の下位打線が振れてきた
5番打者が固定できれば甲子園では打ち勝てそう

守備はここ数年の桐光の中ではマシな方だぞw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:54:29 ID:USZ7tCri
桐光最高だったー!村井君かっこいいし。マジいいチームだな。一気にファンになった。
慶応は結局中林のワンマンチームだったってことでしょ。守備はそこそこだけどやはり格が違う。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:55:42 ID:ljQponBB
>>856
今年の甲子園はないと思ってればいいよ。
投稿が出場する夏はいつもそうだ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:56:17 ID:wAYNNaQ/
慶応のオタがうざくてうざくて、その意味では桐光が買って良かったけど、
慶應の選手はお疲れさまでした。健闘は讃えられるべきだと思う。


861 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/28(木) 20:59:05 ID:/Iht0UDD
>>818
例えばだ、高校時代の日暮と今の中林。
きっと高校時代の日暮の方が上だぞ。
その日暮がなんとかあの程度の活躍だぞ、とだけ伝えておこう。
六大学の中でも法・明・早と比べるとかなり層が薄い慶大ってイメージあるでしょ。
でも慶大が一番進学校の有力選手が浪人してでも集まってくる大学だと思うよ。


862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:00:49 ID:uglPgwxW
結局横浜が勝てば神奈川は丸く収まるんだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:02:00 ID:HjMRBlD1
>>858
おまえ素人だな
慶応の高尾のスイング見てないのかよ?
投稿の誰よりも振れてたじゃん
投稿なんて慶応の二番手以降からやっと打ってただけ
中林すら攻略できてなかった
一戦級の投手にあたったら何の工夫もできずに終わると思う
一戦級の投手は今年の神奈川には小泉しかいなかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:02:30 ID:Cjb4pvgu
小泉も春より球は速くなっていたし、山室が不調ときたら
今年こそはいい加減に、東海大相模かと思ったけど・・。
昨日の拙攻〜被決勝ポテンヒットと言い、
この先も夏は勝てないんじゃないかと思ったよ。


865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:04:22 ID:C5FXTfZl
糞投稿が勝って、本当に嫌な気分。。
天敵・横浜が居ない時に限って、勝ちやがる。

早くも「名門」気取りかい? 
甲子園で決勝まで進んだら、認めてやるよ!!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:05:02 ID:zv884qXZ
まー、結論から言うと、ヨタとKOがでなかったので何よりです。
投稿さん、頑張ってください♪

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:05:14 ID:USZ7tCri
>>863
どこを縦読み?


868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:06:20 ID:FdtD2nEi
次の大会って秋?第一シードは今回と同じか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:06:30 ID:USZ7tCri
>>865
低脳未熟が出て全国に神奈川の恥を晒すより遥かにいいじゃん!
投稿いいチームだよ。甲子園上位狙える。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:08:38 ID:USZ7tCri
イケメン村井君の洗練された確かなスイング>>>>>>>>>ブサイク高尾の素人スイングw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:08:43 ID:C5FXTfZl
俺は別に慶應も応援していなかった。
あの長髪で甲子園行かれた日にゃぁ・・・

上位じゃ全く駄目だ。野球王国・神奈川代表なら、
必ず歴史に名を残せ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:09:46 ID:HjMRBlD1
まあ神奈川はレベル低かったから、どこが出ても恥かいたと思うが
ただ、でるなら慶応か相模だったな
慶応は守りが超一級
打線もかなりよかった
大応援団が来れば8も狙えたのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:11:42 ID:HjMRBlD1
神奈川は横浜と桐蔭が決勝に残ってきた頃
矢野 高橋由伸
あの頃がレベル高かったな
今は参加校も200きっちまったし
茨城 群馬 西東京より下だと思われ

874 :名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/28(木) 21:12:02 ID:/Iht0UDD
まぁ甲子園はわかんねぇって。
高木大成・副島・ヨシノブの桐蔭や斎藤・紀田・多村・矢野・横山・丹波の横浜もこけちまったんだぞ。
あんまレベル高いチームで甲子園行くと高校生らしくねぇって審判や観衆から嫌われたりもするしな。


875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:12:11 ID:USZ7tCri
村井じゃなくて村山だったw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:15:40 ID:iBK0w+V6
今年は冷夏だねー
登校と商大の漁夫の利はもう勘弁して欲しい
そういった意味では慶應が夏の代表には相応しかったよ

それでも甲子園で上位にいけば、登校の認識も変わるかもしれん
登校には明徳、東北、大阪桐蔭、苫小牧のどこかを喰うのがノルマだな


877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:17:25 ID:0g0deov2
tr

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:17:31 ID:c2JXBXJq
イケメン村井って誰?
そんな奴いたっけ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:18:32 ID:HjMRBlD1
村山のことじゃね?
中林とか田代の方がずっとイケメンだったがな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:18:33 ID:iBK0w+V6
>>874
そうなんだよな、個人能力が高い=甲子園優勝でないからな
だからこそ松坂の横浜は圧倒的であり伝説になったのだが


881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:19:19 ID:C5FXTfZl
んだから、「上位」じゃ認めねぇー! っつうの。
優勝or準優勝。 百歩譲ってベスト4か。

横浜・横浜商・東海相模・桐蔭・法政二
輝かしい伝統校(古豪)に肩を並べられるよう、
絶対勝ちやがれ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:19:20 ID:b5hkBLrg
>>868
秋の大会はシード制じゃないよ。すべてノーシード。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:19:59 ID:R60coJ4c
だから村山だって。
でもイケメンっていうよりカワイイ顔だな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:20:23 ID:FdtD2nEi
>>882
あ、そうかorz

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:20:57 ID:y7sXMXBc
>>864
東海は昨日の先取点一塁審に消されたからなぁ
2アウト3塁の後の内野安打をアウトにされた
門間監督も抗議しそうになってたし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:22:35 ID:USZ7tCri
>>879
慶応の二番手以降の投手はプレーだけでなく容姿もカッペ不細工だったなw

>>881
投稿は確かに新興校だがはじめはどこもみんな新興校だったわけで。
また新たに神奈川に強豪校、伝統校と言われる学校が出てきたのだから芽を摘むような
負のエネルギーを費やすのはやめましょう。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:22:40 ID:qNgrL1pE
さっそく工作員も沸いてきたし、代表も決まって夏の本番が楽しみだ

登校には02年を超える活躍を期待

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:24:40 ID:yk2W7FQZ

http://ime.st/gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/red.gazo-ch.net/bbs/5/img/200409/112560.jpg

投光の女子生徒。マジやりてえ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:25:48 ID:JgWCNLcp
イケメソ村山はこの活躍によって
甲子園後の夏休みには女子生徒から逆ナンされるであろう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:27:03 ID:C5FXTfZl
>886
その割には、あまりよろしくない発言だな。
正直、今夏はまったく興味なし。どうでもいいや。


474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 21:19:41 ID:USZ7tCri
>>473
めっちゃ感動したw正直泣いたしwそして爆笑したw
既に勝ったつもりでいたアホ面慶応関係者どもの泣きそうな顔といったらもうw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:27:48 ID:iBK0w+V6
>>886
負のパワーはいけねーな・・・orz
でも登校は魅力的なゲームや神懸りしたゲームの記憶がね
ヨタの集客力などは、そういったゲームと実績があるからだろ

登校を人気校に押し上げるには
結果はもちろん、度肝を抜くような試合か神懸り的な粘りなど
もう1つの要素が必要かと思われるね


892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:28:42 ID:HjMRBlD1
>>890
こいつアンチ慶応の荒らしだから放置でよろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:31:27 ID:Asg6Ghyj
慶應の3年生と2年生はプロに行けなくても就職口だけは困らないでしょう。
大学で補欠要員となってもさらにOK。


895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:33:26 ID:CyXOLq94
ID:HjMRBlD1
おまえ素人だな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:35:25 ID:C5FXTfZl
ありゃりゃ、ID変えて暴れはじめちゃったよ。
投稿さんもこの程度か?
今夜は消えることにしよう。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:38:29 ID:CyXOLq94
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:20:30 ID:HjMRBlD1
桐光は雑だから夏は絶対勝てない
春なら分からないが、ランナーをまともに送る野球できなきゃ、夏は絶対勝てない


他の板でも頑張るID:HjMRBlD1

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:40:19 ID:USZ7tCri
中林ワンマンチームの弱小雑魚慶応にだけは言われたかねーわなw
横浜や相模、桐蔭ならまだしも

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:20:30 ID:HjMRBlD1
桐光は雑だから夏は絶対勝てない
春なら分からないが、ランナーをまともに送る野球できなきゃ、夏は絶対勝てない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:40:30 ID:HjMRBlD1
客観的な判断なんだが
おまえらみたいに私情は挟まん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:43:09 ID:7bLCF6my
>>753
有力校の1年生で投げた投手って慶応の宮本と商大の松山だけか?
イニング数からいくと松山が一番投げたのかな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:43:15 ID:USZ7tCri
“エンジョイベースボール”

本当に野球を楽しそうにしていたのは桐光の方だったね。
ワンマンチームにはないチームの絆が光っていた。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:44:48 ID:b5hkBLrg
>>901
創学館の1年生佐藤。川崎ボーイズ。1回戦と4回戦に登板。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:45:46 ID:ydGJTaGC
>900
どこが客観的な判断なんだかw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:46:23 ID:USZ7tCri
しかしこの予選で投稿ファンは爆発的に増えたでしょうね。
確かな実力に裏打ちされた自信と信念で最後まで諦めることなく劇的な逆転につぐ逆転。
本当に強いチームにしか出来ない勝ち方だ。

906 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 21:46:34 ID:/Di6SfQ1
まあ、投稿も慶應も良くやったな。

にしても今年の神奈川の投手、随分と投げるフォームが崩れてるが
ケガか何かしてるのか?

みてて心配になったよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:46:34 ID:H+Z4xAyf
HjMRBlD1


荒らしはお前だ神奈川コンプ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:47:21 ID:cr9mSuUZ
ダサいユニを全国にお披露目する学校のスレはここか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:49:15 ID:HjMRBlD1
>>904
客観的に見て桐光は雑じゃないか?
守備も粗い 今日は失策2つくらいあった気がする
バントで空振り 二塁憤死
一二塁でバント失敗
清島が本塁で憤死
など

中林が降りるまでは桐光が勝つ感じは全くしなかったと思うんだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:49:19 ID:USZ7tCri
犠打失敗したのは一度きりでしょ。
7回以降は慶応のPがカスだったのでフォアボール狙いでボールを見たのと
簡単にヒット出来るから送らなかっただけ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:50:16 ID:WMW3Qdfg
桐光の選手には文句はないが
野呂采配をまた全国に晒してしまうのが恥ずかしい

914 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 21:51:51 ID:/Di6SfQ1
さー、全国だぞ

915 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 21:53:07 ID:/Di6SfQ1
東日本で勝負になるのは今のところ日大三校と駒大苫小牧のみ。

この両校にどこまで追随出来るかがどうかがベスト8への一つの道となるだろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:53:17 ID:HjMRBlD1
>>911
無死 一二塁から送って三塁でアウトになったやつがある
そして、かすみたいな投手からでもきっちり送って勝つ野球してかないと
肝心なところでできないぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:53:44 ID:eQ5oliru
決勝戦見てきた。
点差はついちゃったけど、流れが180度ガラっと変わる試合展開は見てて面白かったね。
まだ負けてる時、石渡がピッチャーにもかかわらず一塁にヘッドスライディングしてたのが印象に残ってる。
アウトになって悔しがってたけど、桐光が闘志をむき出しにする姿は俺にとっては以外だった。

>>748
ひょっとしてバックネット裏?へんな語尾の野次が聞こえてきたが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:54:28 ID:ydGJTaGC
>910
中林が降りるまでって逆転HR打たれたのは中林だろうが。
何言ってるんだか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:55:41 ID:HjMRBlD1
>>918
要はその近辺ってこと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:57:14 ID:USZ7tCri
>>919
言ってることが支離滅裂だよw本当に日本人?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:57:24 ID:ydGJTaGC
近辺ってどの辺りまでが近辺なんだよw
6回に二点入れた時点で逆転するだろうなって俺は思ったよ。

922 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 21:57:29 ID:/Di6SfQ1
夢、勇気、感動

923 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 21:58:07 ID:/Di6SfQ1
>>918,919,920,921
ケンカするなら表でやってこい!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:58:52 ID:USZ7tCri
投稿の試合を観てきた人間なら5回終わって1−5じゃ全然焦らないからね。
射程圏内どころか余裕勝ち圏内ですからw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:58:54 ID:FdtD2nEi
千羽鶴渡すとこ観て泣きそうになってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:58:57 ID:Tvl5v91n
ゴミとカスがいがみ合ってる(笑)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:59:12 ID:HjMRBlD1
結果論だろ
四球が増えてきてはいたが、あそこで踏ん張れば持ち直してたかも知れないし

928 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 21:59:41 ID:/Di6SfQ1
これからこのスレは神奈川代表登校学園と他地区の戦力差を語るスレになります。

他地区に詳しい方の書き込みをお待ちしております

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:59:56 ID:+KpVM9Xg
桐光優勝オメ。
今日ヨドバシで試合見てたら店員に帰れと言われたよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:00:11 ID:USZ7tCri
野球の采配=結果論だよボクぅ

931 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:00:22 ID:/Di6SfQ1
さて、最近振るわないとはいえ大阪代表は大阪桐蔭で決まりそうですかね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:00:39 ID:Sqv0q6pi
>>929
俺は今年のセンバツの慶応の試合をソフマップのパソコンで見てたが
ぜんぜん怒られなかったw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:01:31 ID:Tvl5v91n
大阪代表がどこだろうと投稿の相手じゃない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:01:40 ID:HjMRBlD1
>>931
堺も強いらしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:02:28 ID:SAJAmNQU
商大の金沢監督の予言が的中したね
さすがに現場で何年も戦ってる人にはわかるんだね

936 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:02:49 ID:/Di6SfQ1
我らが東日本地区は今年も劣勢が予想されます。

北北海道、青森、岩手、福島、秋田、新潟、長野、山梨、
栃木、富山、静岡には多くは望めません

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:03:15 ID:+KpVM9Xg
>>932
こんどからソフマップで買おうかな。
ヨドバシではもう買わないよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:04:05 ID:Usdereur
ちょっと得意先に出てくると言い残し試合を見に行ったら日焼けしたんだけど、どうやって言い訳しようか?

939 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:04:24 ID:/Di6SfQ1
>>934
なるうほど。大商大堺ですね。聞いたことないですが
出てくれば楽しみなチームですね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:04:33 ID:1AAdnp1c
>>917
俺はバックネット裏のやや三塁側に陣取ってた。
ずーっとそのオッサンはあーだこーだ野次を飛ばしまくってて耳栓が欲しいくらいだったよ。
7回以降はすっかり黙り込んでしまったけどなw

941 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:05:27 ID:/Di6SfQ1
>>938
24時間日焼けサロンでボードに行くためにやいたと言っておいて下さい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:05:37 ID:HjMRBlD1
青森山田 日本航空も期待できる

943 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:06:39 ID:/Di6SfQ1
>>940
高校野球で野次るなんて最低ですね!

登校学園の現在の評価は良くてBランクといったところでしょうか?

944 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:07:39 ID:/Di6SfQ1
>>942
ベスト16というか無欲条件で2回ぐらいは勝てるかもしれませんね。

ただ、狙ってベスト8に進むだけの力は無いと思われます

945 :現役登校生 :2005/07/28(木) 22:07:54 ID:v3TUo5JO
ぶっちゃけ岡山は性格が悪い。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:08:34 ID:FdtD2nEi
俺の隣の隣の親仁はバターがバット振らないとやたら怒ってた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:08:59 ID:eQ5oliru
>>940
おお!おれもバックネット裏のやや三塁側だったw
別に慶応の応援じゃないけどね

948 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:09:31 ID:/Di6SfQ1
>>945
憎まれっ子世にはばかるですから。



949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:09:55 ID:HjMRBlD1
桐光は良くてBでしょう
いわゆるAクラスの投手を攻略していないのがマイナス材料
甲子園で好投手にあたった時に、緻密な野球ができないのは痛い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:10:06 ID:eYbpi4kl
>>941>>942
いい加減にしろよ、朧。そろそろ運営板行くからな。

951 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:12:49 ID:/Di6SfQ1
>>949
あとはAランクとBランクの力差がどの程度あるかでしょうね?

>>950
次スレの用意お願いします。ちなみに私を朧のような糞日本人と一緒に
しないで下さい。

952 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:13:48 ID:/Di6SfQ1
さぁ、青森と山梨。そして投稿は全体的に見るとBランクというお答えが揃いました。
和歌山、愛媛情報をお待ちしております

953 :現役登校生 :2005/07/28(木) 22:13:54 ID:v3TUo5JO
そして部員に「面白い事しろ」っていうのが日課。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:14:07 ID:3Fym4dTX
疲れてる中林に五回まで一点の打線で、甲子園で得点はいるのか?
今日の中林と東海だったら五回で既に試合は決まっていたと思うが。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:15:43 ID:HjMRBlD1
>>952
自分の目で見てないのであれですが、
智弁はいまいちらしい
投手守備が駄目とのこと

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:15:52 ID:b7fxifeV
相模は台風が痛かった

957 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:16:28 ID:/Di6SfQ1
>>953
センスのない奴が言いそうなことですね。でも、活躍してくれれば目をつぶりましょう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:17:13 ID:Ml8SgLZS
HNPfcaUC=HjMRBlD1
ずっと張り付いて・・・本当に暇だな、お前。


959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:18:14 ID:1AAdnp1c
>>940
じゃあその野次飛ばしてた奴は同一人物かもしれないですねw
俺も別にどっち応援してた訳じゃないですが。

桐光は試合後のインタビューで「全国制覇だ!」って言ってたけど、
山室と打線の調子が甲子園までにもう少し上げておかないとダメだろうね。
ノロも今大会コンディションを合わせられなかったって認めてるみたいだし。
現状のまま甲子園行ってもマスコミに優勝候補!と持ち上げられて結局2回戦か3回戦で消える気がする・・・。

960 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:18:54 ID:/Di6SfQ1
>>955さん
有り難う御座います。智弁は1,2年主体と聞きました。
本日決めましたが昨日の市立和歌山商業とは壮絶な打ち合いだったらしいですね。

奈良は今年も天理(昨年ベスト8)ですか?


961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:19:29 ID:HjMRBlD1
ベスト4に残るのは
日大三 名電 済美 明徳
明徳は駄目かも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:23:01 ID:eQ5oliru
>>953
お調子者っぽい部分があるのはなんとなく見てて分かる。
ファーストの守備でふざけてた時があったし。
でも奴が打つとベンチもスタンドもすごい盛り上がったな。
岡山がぼてぼてながら打点を挙げたのも、桐光に流れを引き寄せた一つの原因だったと思う。

963 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:23:10 ID:/Di6SfQ1
私的には明徳はもちろん済美も無いと見てます。
東は日大以外、駒苫が何処迄という感じで今年は西が
一気に巻き返してきそうです(昨年ベスト4 西1 東3)


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:25:07 ID:3YIASw+o
岡山今日3得点ぐらい挙げただろ?
ホームに疾走してくるシーンすごい見た

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:26:13 ID:jeMSQ9qk
三高と桐光のご近所対決がみたい!!

966 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:29:52 ID:/Di6SfQ1
東で何気に不気味なのが茨城の藤代と群馬の高崎商ですね。

大物食いしてくれるのは駒苫でも銚子でもなくここいらのような気がします

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:30:10 ID:jeMSQ9qk
963 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:23:10 ID:/Di6SfQ1
私的には明徳はもちろん済美も無いと見てます。
東は日大以外、駒苫が何処迄という感じで今年は西が
一気に巻き返してきそうです(昨年ベスト4 西1 東3)
960 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:18:54 ID:/Di6SfQ1
>>955さん
有り難う御座います。智弁は1,2年主体と聞きました。
本日決めましたが昨日の市立和歌山商業とは壮絶な打ち合いだったらしいですね。

奈良は今年も天理(昨年ベスト8)ですか?

えーっと、神奈川に関係する箇所はどこかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:31:29 ID:3uV1mVqi
なんか夏の予選が終わると寂しくなるな、まあ8日後には本大会始まるけど。

969 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:32:15 ID:/Di6SfQ1
>>967さん
敵を知り、己を知れば百戦危うからずです。



970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:33:04 ID:HjMRBlD1
>>966
藤代は好投手がいて、桐光よりずっとしまった野球してる
前橋商はバランスとれたいいチーム

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:33:47 ID:CvI+aJOD
皆様お疲れ様でした!
俺は今日は桐光側内野上段で日焼けしながら見てましたw
いやぁ、在学中は石井、藤崎などと同学年だったんですが、こんなに強いのはその時以来かな!?
相変わらずバント下手ですけどね…。
とりあえず、おめでとう!みんなダメだと思っていた時のホームラン、体が震えました!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:34:43 ID:jeMSQ9qk
学生諸君注目!!
今大会優勝できたのは、ある二人の男のおかげだ!!
そーだー
彼等は必死に塾高を応援してきた!!
そーだー
全くの馬鹿でございますww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:35:23 ID:Cjb4pvgu
山室が不調なので、今やエース格の石渡に期待。
オリの川越(若干桑田にも?)のような投げ方だから、コントロールは安定し四球で崩れることはなさそう。
プロの両人はピリッとしないが、石渡には直曲球の切れの良さでビシッと投げてもらおう。
3勝以上するのだ石渡。

974 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:35:51 ID:/Di6SfQ1
>>970さん
やはりそうでしたか。夏の北関東勢は時折爆発してくるので注目して見たいですね。

>>971さん
お疲れ様でした。日焼けの後始末、そして明日から始まる選手権の長旅に備えて
本日はゆっくりと休んで下さい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:36:40 ID:gi5CL6j+
>>970
茨城の決勝もチラチラ見てたが、どっちもありえない程元気いっぱいだったな。
消耗しないですむ県はいいな。
小平vs明中八も見たけど、どっちも神奈川じゃベスト8も無理だな。
日大三の力は認めるが、全試合コールドって他が糞なだけじゃんw



976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:38:30 ID:T8Uum2IM
>>975
慶應あたりが日大三とやったら軽くコールドされるよ。
桐光にレイープされてるくらいじゃね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:39:03 ID:HjMRBlD1
桐光が8以上狙えるとしたら、山室の復活しかない
逆に山室が全快したら一気に優勝も見えてくる
二枚いると全然違う
まあ腰が悪いらしいので、間に合わなそうだが
無理したら投げれなくなりそう

978 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:39:18 ID:/Di6SfQ1
>>975
あなたの仰る事も解らないでも無いですが、他県を批判するのはやめましょう。
もしかしたら日大三の選手達は「地区予選ごとき苦戦してるなんて弱いからだろ」と
思っているかも知れませんし

979 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:41:50 ID:/Di6SfQ1
>>977
私もそう思いますね。ただ、山室って投手は上背があるわけでも無いのに
リリース時の左足の踏み込みが甘く、肘の位置が低い。前の方に書いてありましたが
やはり腰が悪いというのホントかもしれませんね。

とてもじゃないですが今日の出来だけを見るとプロ以前の問題のような気がします

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:42:15 ID:b7fxifeV
日大三って関東大会1回戦で山梨に完封負けくらったとこだよな たしか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:42:19 ID:BeSqpLob
日大3って相模原にあるんじゃないの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:43:33 ID:jeMSQ9qk
>>980
お前、春の三高と今の三高比べちゃいかんよ。
超強いぞ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:44:42 ID:gi5CL6j+
次スレ

神奈川高校野球・其の六拾弐
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122558237/


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:44:52 ID:GSI8PmTB
終わってみれば天敵横浜とあたらなかった桐光かw
しかし山室は去年からあんまり伸びしろが無かったな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:44:53 ID:HjMRBlD1
>>975
今年の西東京は有力校が日大三のブロックに集中
創価 久我山 保谷 東亜 帝京八王子 府中工
全部が同じブロック
そこを全試合コールド勝ちしてきた日大三は次元が違う
やばすぎ
決勝は10点差以上つく 間違いなく

986 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:45:08 ID:/Di6SfQ1
春から夏というのは新入生効果で一番チーム力が伸びる時期ですからね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:45:20 ID:hN+9/9UR
>>981
あんな熊が出そうな所、、、相模原だなんて有り得ん。

988 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:45:56 ID:/Di6SfQ1
>>983さん

ありがとうございます!盛り上げましょう!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:46:14 ID:1TthoxCS
ホント、神奈川の予選は見ていて(良い意味で)疲れるぜ〜。
神奈川から甲子園に出るのも、甲子園で優勝するのも同じよう
なもんだからな。大阪もそうだけど。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:48:21 ID:HjMRBlD1
春の成績は全く参考にならない
むしろ春に無理したとこは力落ちてる
選抜出たとこは、ひとつも抜けられなかったわけで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:48:37 ID:gi5CL6j+
>>985
早実以外は都立としか当たってないようだがw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:48:42 ID:JKTi/7Sx
>>984
そうだな。
山室は去年の春が全盛期だったと思う。まあ腰を痛めたからしょうがないけど…
なんとか甲子園では復活して欲しい。

993 :うなぎ :2005/07/28(木) 22:49:26 ID:84Mxf/3l
高校野球 開会式 っていつ?

994 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:51:23 ID:/Di6SfQ1
投稿は石渡君一人で勝ち抜くのは非常に厳しいでしょう。
山室君が何処まで戻るか?それとサウスポーの投手がいるらしいですが
何処まで使えるかが勝負ですね

995 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:51:50 ID:/Di6SfQ1
>>993
8/6ではなかったじゃないでしょうか?

996 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:54:26 ID:/Di6SfQ1
楽しい夏でした

997 :うなぎ :2005/07/28(木) 22:54:28 ID:84Mxf/3l
995 ありがと

998 :やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/07/28(木) 22:54:56 ID:/Di6SfQ1
夢、有り難う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:55:15 ID:1TthoxCS
999なら神奈川優勝〜

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:55:18 ID:FdtD2nEi
栄光に向かって走れ?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。